京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:174
総数:784218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

R3入学式

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日は、令和3年度の入学式です。
昨晩は、かなり雨が降り、今日の天候を心配しておりましたが、入学式にふさわし快晴となり、気持ちよく新入生160名を迎え入れることができました。

新入生は、明日から本格的に中学校生活が始まります。
加茂中の先生方も先輩達も全力で皆さんを支えていきます。
失敗を恐れず何事にも全力でチャレンジしてください。

新入生の皆さんが素晴らしい中学校生活が送れることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

入学式準備完了

明日の入学式に向けての準備が完了しました。

新入生の皆さんの笑顔に会えることを教職員、在校生一同楽しみに待っています!!
画像1

着任式・始業式

久しぶりに校舎に生徒の声が響き渡り、新年度がスタートしたと実感させられます。
久しぶりに会った生徒達は、少し身長が伸び、大人びてきたように感じました。

本日は、新クラス発表⇒新教室へ机椅移動⇒着任式・始業式⇒新学級での学活 となります。
午後からは、入学式準備。

今回もコロナウイルス感染症防止対策ため着任式は、ZOOMを利用したオンラインにて行いました。


2・3年生の皆さんは、明日には、後輩もできます。
先輩としてしっかりと加茂中の伝統を引き継いでもらいたいものです。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 加茂川中学校 学校教育目標

学校教育目標・経営方針
    ↑
こちらをクリックしてください

令和2年度「学校評価」について

R2後期学校評価アンケート結果
    ↑
こちらをクリックしてください

R2前期学校評価アンケート結果
    ↑
こちらをクリックしてください。

お知らせ(4月当初の予定)

令和3年度がスタートしました。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

今シーズンは、春の訪れが早く、校門の桜も散り始めています。
平素は、本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

今年度も「叡智」「正義」「敬愛」の校訓の元、学校目標である「多様性を尊重し、それぞれの強みを生かし、共に支え合う中で。『自ら学ぶ力』と『自ら律する力』を高め、豊かな心をもった生徒を育成する」を達成するために教職員一丸となって教育を推進していきたい存じます。 
何卒、本校教育にご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

加茂川中学校
校長 山下 道夫


さて、すでに連絡させていただいておりますが、4月当初の予定を載せさせていただきます。
ご確認の程、よろしくお願いいたします。

4月6日(火)(着任式・始業式)
8:45 生徒登校(2・3年生)
    登校後、体育館へ入場して下さい。
    体育館シューズ・上履きが必要です。
8:55 新クラス発表
9:15 机・椅子移動、教科書受取
    教科書の入るカバンを持って登校するようにお願いします。
9:50 着任式・始業式
    着任式に続き始業式を行います。
式典終了後、学活。
*学活終了後、担当生徒は、入学式準備があります。

4月7日(水)入学式
9:00 式参列生徒登校
9:20 新入生クラス発表(新入生登校)
    体育館シューズが必要です。
9:25 保護者受付
10:00 入学式 開式
    

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp