京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up17
昨日:67
総数:671305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

祝・オリンピック出場

画像1
 本校卒業生の中村輪夢(なかむら りむ)さんが,東京オリンピックに自転車男子BMX(フリースタイル)で出場されることが決まりました。おめでとうございます。本校同窓会のご協力により,校舎渡り廊下に写真のような応援横断幕が掲げられました。本番での活躍が楽しみです。

就学援助制度について

学校だよりでもお知らせしていますが,京都市ではお子さんが市立小・中学校に就学するにあたり,経済的な理由によりお困りの保護者に対し,学用品費や給食費などを援助する就学援助制度を設けています。なお市立小学校卒業時に就学援助の認定を受けていた場合,新規の申込は不要です。継続の案内は別途お知らせします。また,新型コロナ感染症の影響により家計が急変した等については,収入状況の悪化がわかるものをご提出いただくことで認定できる場合があります。ご不明な点はいつでも学校にご相談ください。

入学式

画像1
画像2
画像3
 青雲溌剌湧きおこる・・・西京極中学校校歌の一節ですが,まさにこの歌詞通りのすがすがしい青空のもと,本日第41回入学式を挙行いたしました。212名の新入生のみなさん,保護者の皆様,誠におめでとうございます。みなさんのご入学を心より歓迎いたします。ご来賓の皆様,本日は大変ありがとうございました。
 式後,教室でそれぞれ担任の先生から歓迎の言葉や明日以降の連絡を聞いて下校しましたが,みなさんの楽しそうな声や笑顔に,私たち教職員も幸せな気持ちになりました。
 今日はゆっくり休んで,また明日元気な顔を見せてくださいね。待ってます!

令和2年度「学校評価結果」

令和2年度「学校評価結果」を掲載しました。こちらをご確認ください。

学校だより(4月・2,3年生)

 2,3年生は今日から令和3年度がスタートしました。1学期初日はどうでしたか?年度初めは何かと疲れることもあるかもしれませんが,ゆっくりゆっくりがんばりましょう。
 本日配布しました「学校だより」をホームページにも掲載しました。
(「学校だより」←クリック)  (新入生には明日配布します。)

 今日,新入生の前日登校があり,入学式の練習をしました。ちょっと緊張しながら,しっかりと取り組めました。明日が楽しみですね。教職員一同みなさんのご入学を心からお待ちしています。明日の天気予報は「晴れ」です!!
 

はじめまして

生徒のみなさん,保護者の皆様,地域の皆様
 はじめまして。今年度より西京極中学校に校長として着任いたしました東郷伸也です。子どもたちが安心して学校に通うことができ,落ち着いて学習に取り組めるよう,精いっぱい努力いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
 本日始業式に先立って着任式があり,私を含めて計19名の教職員が着任いたしました。新着任の教職員を紹介します。カッコ内は前任校です。

国語 藤原美仙 (九条中)
数学 西村香代子(下京中)
理科 鍋澤篤美 (勧修中)
理科 早川展江 (上京中)
理科 安達利紗子(伏見中)
理科 稲内正孝 (松尾中)
音楽 長谷はるな(東山泉小中)
保体 中村有美子(桂川中)
保体 出野隼平 (栗陵中)
英語 角政徳  (音羽中)
英語 又吉和代 (西京附属中)
育成 磯林一樹 (呉竹総合支援学校)
育成 寺石幸生 (下鴨中)
総合育成支援 今井誠 (神川中)
研修指導 池戸克宗 (七条中)
研修指導 田邊慎一郎(樫原中)
研修指導 森千映子 (高野中)
研修指導 野田誠  (呉竹総合支援学校)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/7 入学式
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp