![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:65 総数:543570 |
学校沿革史について4月8日(木)10時〜10時15分受付 入学式について
新入生のみなさん 保護者の皆様
この度は,ご入学おめでとうございます。 明日は,10時〜10時15分の間に受付をお願いいたします。 開式 10時30分 閉式 11時頃 持ち物】 上履き(新入生も,保護者の方も) 教科書持ち帰り用の袋 健康観察票 提出書類4点 ・家庭環境調査票 ・児童引渡し・緊急時下校先調査 ・保健調査票 ・感染症の予防接種・既往歴調査票 どうぞ気をつけてお越しください。お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 4月8日(木) 着任式 及び 1学期始業式について
進級する児童のみなさん 保護者の皆様
明日から令和3年度がスタートします。 通常通り,集団登校で午前8時20分までに登校して下さい。 着任式,始業式につきましては,感染拡大防止の観点から, 体育館と各教室(ZOOMを活用)に分かれて実施いたします。 その後,配付物をお渡しして,全員下校となります。 8:05〜8:20 集団登校(上ぐつ,連絡ぶくろ,健康観察票) 8:45〜 教職員着任式 9:00〜 始業式 9:30分頃 下校 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 令和3年度 学校教育目標
藤城小学校では,今年度も
「思いやりの心をもって,生き生きと活動する子」の育成をめざして, 地域・保護者の皆様と共に様々な取組を進めてまいります。 ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 学校教育目標・経営方針 着任のごあいさつ
「人は喜ばせてなんぼです。」
昨年度,教頭として藤城校に赴任した際,山桜のあまりの美しさに 心を奪われました。「1年経って…また桜が咲く頃に,どのような振返 りができるだろう?」と考えたことが懐かしく思い出されます。 今年度からは校長としての任を受け,この山桜と共に大切に育まれて きた地域の伝統,藤城小学校の子どもたちの学びを未来に向かって引き 継いでいけるよう決意を新たにしているところです。 学校教育目標にもある『思いやりの心』…私自身は「人の笑顔を思 い浮かべられること」,また「人に喜んでもらえる方を選べるひと」… そのように感じております。今後も藤城学区の人と人がつながり,かか わることで喜びが拡がっていくことを願い,着任のご挨拶とさせていただ きます。 京都市立藤城小学校 校長 ![]() ![]() 学校評価結果等
令和2年度 学校評価結果については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。第2回 学校評価 表
|
|