京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up5
昨日:42
総数:534181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★月が土星,木星に接近!(2021/04/06)

画像1
★学校★月が土星,木星に接近!(2021/04/06)

★毎日,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

早起きをして,月と惑星を観察してみませんか?

日の出前の南東の低空には,
土星,木星が並んでいます!

6日から8日にかけて,
月がこの2惑星のそばを通り過ぎていきます!

日の出前の南東の低空を眺めると
右上に0.8等の土星!
左下にマイナス2.1等の木星!
美しい天体ショーを楽しむことができるでしょう!

残念ながら,今朝は,雲に隠れてしまっていて,楽しむことはできませんでした!
明日は,どうかな?


◆月が土星と木星に接近



△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★1年★入学準備号!(2021/04/06)

画像1
画像2
★1年★入学準備号!(2021/04/06)

★毎日,元気にすごせるように!★
 ★感染しない行動を!★

4月8日(木)は!
まちにまった入学式!

★入学までに!
 Let’s Challenge!
  レッツ!チャレンジ!

新一年生!
ピッカピッカの1年生!
小学校への入学,緊張するでしょうね!

そんな緊張の中でも

名前を呼ばれたら,
ハイ!
と元気より返事をしたり!

簡単な自己紹介の練習をしておくとよいと思います!

練習でしっかりできたら
さすが1年生!
と勇気づけてあげてください!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★新学期準備号!(2021/04/06)

画像1
★学校★新学期準備号!(2021/04/06)

★毎日,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

生活リズムを作るために!
早起きしよう!
どんなに寝る時間がおそくなっても
早起きしよう!

よく,早寝!早起き!朝ごはん!
といいますが,
生活リズムを作るためには,
とにかく,まずは,早起きすることです!

明日から!
早起き!

そして,スッキリさわやかな始業式,新学年を迎えましょう!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★桜の開花!定点観測!(2021/04/06)

画像1
画像2
画像3
★学校★桜の開花!定点観測!(2021/04/06)

★毎日,元気にすごせるように!★
  ★備えよ!常に!★

学校の桜!

明日で,この定点観測も終了予定!

美しい新緑の桜の葉を見ていると,桜餅を想像してしまうのは,ボクだけでしょうか?

△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★ステキな2021/04/06!(2021/04/06)

画像1
画像2
★学校★ステキな2021/04/06!(2021/04/06)

★毎日,元気にすごせるように!★
 ★備えよ!常に!★

学校では,
教室移動,遠足,校外学習の下見など
新年度の準備が着々と進んでいます!


★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★----------

これでいいのだ!

★------------------------

 <天才バカボン>の有名な言葉です!
 <天才バカボン>の生みの親,赤塚不二夫さんの葬儀の際,タモリさんが,弔辞の中でいいました!

 あなたの考えは,すべての出来事,存在をあるがままに前向きに肯定し,受け入れることです。
 それによって人間は,重苦しい意味の世界から解放され,軽やかになり,また時間は,前後関係を絶ちはなたれて,その時,その場が,異様に明るく感じられます。
 この考えをあなたは,見事にひとことで言い表してます。
 すなわち
「これでいいのだ」
と。

 とても短く,単純な言葉ですが,時に,折れそうな心を勇気づけてくれる言葉ではないでしょうか?


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★桜の開花!定点観測!(2021/04/05)

画像1
画像2
画像3
★学校★桜の開花!定点観測!(2021/04/05)

★毎日,元気にすごせるように!★
  ★備えよ!常に!★

学校の桜!
昨日の雨で,すっかり散りました!

葉桜へと姿を変えようとしています!

世の中に
 たえて桜の
   なかりせば
 春の心は
  のどけからまし 』

  在原業平

◆吉野山の桜

 山桜を中心に約3万本の桜が下・中・上・奥の4ヶ所に密集している!
一目に千本見える豪華さ!
という意味で
一目千本
といわれ,それぞれ下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれる!
お楽しみください!




△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★1年★入学準備号!(2021/04/05)

画像1
画像2
★1年★入学準備号!(2021/04/05)

★毎日,元気にすごせるように!★
 ★感染しない行動を!★

4月8日(木)は!
まちにまった入学式!

★入学までに!
 Let’s Challenge!
  レッツ!チャレンジ!

新一年生!
毎日の勉強で使うのは,
筆箱!
筆箱の中の鉛筆や消しゴムを出したり入れたりの練習をしてみましょう!
もちろん!
使う練習もしてみましょう!

Let’s Challenge!
レッツ!チャレンジ!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★新学期準備号!(2021/04/05)

画像1
★学校★新学期準備号!(2021/04/05)

★毎日,元気にすごせるように!★
★備えよ!常に!★

さぁ!
いよいよ!
今週!
学校がはじまりますよ!

そろそろ!





の準備をはじめましょう!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★学校★ステキな2021/04/05!(2021/04/05)

画像1
画像2
★学校★ステキな2021/04/05!(2021/04/05)

★毎日,元気にすごせるように!★
  ★備えよ!常に!★



★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★----------

名言は,心の砦になります!
雪崩のように心が
崩壊するのを
食い止め
漏電のように常にエネルギーが
消耗されていくのを防ぎます!

★------------------------

 


△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★GIGA研修!(2021/04/02)

画像1
★学校★GIGA研修!(2021/04/02)

★感染しない行動を!★
 ★備えよ!常に!★

 新年度,本校にあらたに着任した教職員にむけてのGIGA研修が実施されました!

 GIGA端末は,
 すべての子どもたちに,ひとり1台!
 すべての教職員に,ひとり1台!

 そして,すべての子ども,教職員にMicrosoft365のアカウントが付与!

 本格的活用にむけての準備がはじまっています!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ! 常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp