百人一首大会【1年生】その2
読み手の声に引き込まれて、ぐっと集中したら、バッと動く。わぁっとほどける。いい雰囲気です!
【学校の様子】 2021-03-19 19:42 up!
2年生球技大会 その1
昨日の百人一首大会に続き、今日の2年生は、球技大会でした。ドッジボールにサッカー。女の子のドッジボールもボール2個なので、気が抜けません。
【学校の様子】 2021-03-19 19:41 up!
2年生球技大会 その2
球際のプレーが見られて、さすが2年生。最高学年に相応しい球技大会でした!
【学校の様子】 2021-03-19 19:41 up!
第37回卒業証書授与式
本当に良い天気です。3年生のみなさん、おめでとうございます。10時開式です。どうぞ宜しくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-03-19 19:41 up!
卒業式予行の後には…
予行の後には、1・2年生による式場準備が行われました。完成した式場は、式典に相応しい雰囲気になりました。準備に当たってくださったみなさん、本当にありがとうございました。最後に、給食配膳員さんからのメッセージを送ります。
【学校の様子】 2021-03-12 20:11 up!
卒業式予行
3年生ラストの授業が卒業式。そのための予行が行われました。壇上から「ハイッ」と返事する様に、凛々しさを感じていました。15日の本番が、今から楽しみです。
【学校の様子】 2021-03-12 20:05 up!
思いのこもった会でした【3年生を送る会】その1
3年生を送る会、非常事態宣言解除が間に合い、何とかみんなで開催することができました。これまで、この状況で開催するために、大人も子どもも工夫に工夫を重ねて準備を進めて来られたことに、心から敬意を表します。見たかったなぁ!
【学校の様子】 2021-03-11 22:50 up!
思いのこもった会でした【3年生を送る会】その2
校長先生が、「思いのこもった、いい会やった!」と職員室に帰って、すぐにおっしゃっていました。さあ、残すは卒業式です。
【学校の様子】 2021-03-11 22:46 up!
2011.3.11を思う_その1
今日で東日本大震災から10年。シェイクアウト訓練も、板に付いてきた感があります。それほど、あの震災が、大きな意味を持っているのですね。震災で命を落とされた方への哀悼の意を表しますと共に、今も震災の被害から立ち直っていこうとされている皆様に、少しでも何かできればと思います。
【学校の様子】 2021-03-11 22:33 up!
2011.3.11を思う_その2
今なお、福島県だけで、3万人以上の方が、避難生活を余儀なくされているとのことです。私たちに出来ることは何か。考え、行動し続けること。今も復興は続きます。
【学校の様子】 2021-03-11 22:24 up!