京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up18
昨日:79
総数:1308023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

1年生の学校生活 その289 (学年集会)

評議員の人たちが各クラスの反省、そして来年度の抱負を語ってくれました。集会の場では発表できなかった6組の反省と来年度への抱負を聞き取っておいたので、紹介します。「今年は先輩がいたけど、来年は自分たち先輩になるから、もっと頑張ります」とのこと。1年6組の2人は、いつもしっかり挨拶をができるし、言葉遣いも丁寧です。さらに努力を重ねることで、とてもいい先輩になれると思いますよ。引き続き、一緒に頑張りましょう。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その288 (学年レク5)

閉会式です。始まれば終わる。必ず終わります。終わったときに分かるのです。何もかも。頑張れば充実感が残るし、頑張らなければ後悔が残るでしょう。終わったときにどんな気持ちになりたいか。それを予めイメージして、今の意識や行動を決めてください。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その287 (学年レク4)

最後の種目は大縄跳び。これはどのクラスも苦戦していましたね。でも、一生懸命でした。それでいいのです。それでも、当たり前の話、大縄跳びには「スキル」「ノウハウ」「技術」があります。なんでもそうです。一生懸命だけでもいけない。どうすればいいのか。それを欲しがらないといけない。見ていてそう思いました。そういう姿勢がないと簡単に負けてしまいますよ。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その286 (学年レク3)

2種目目は学級対抗全員リレーです。全員がバトンをつなぐ全員リレー。いつの時代も盛り上がりますね。でも盛り上がっているのは君たち自身が一生懸命を表現しているから。運動が得意な生徒も不得意な生徒も一生懸命でした。それでいいのです。それが最高なのです。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その285 (学年レク2)

まずはドッジボールです。事前に説明されたルールを守って取り組むことができました。投げるという動作は難しい。あらためてそう思わされました。逃げ回る人、当てに行く人、当てられる人。いろんな人がいましたね。いろんな姿が一人一人の個性です。汗だくになっている人もいるくらい、どんどん気温も心も上昇してきます。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その284 (学年レク1)

あと2日。1年生もそこまで来ました。晴天の下、学年レクを行いました。すべての計画、準備、運営は体育委員。「いつの間に」。これが体育委員の人たちの評価です。いつの間にこれだけの計画と準備を行っていたのでしょうか。すばらしいですね。見えないところでみんなのために尽力すること。これは大変かっこいい姿です。正直、進行などは先生たちのようにはいきません。しかし、一生懸命は必ず伝わる。人を動かすのです。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その283 (社会の授業)

既習内容の定着をねらいとした「かるたづくり」。いよいよ大会の開催です。年代が読まれればその年にあった歴史的内容の絵札をとる。歴史的内容が読まれれば、年代の札をとるという方法です。百人一種大会の時にも伝えましたが「勉強していないと楽しくない」ということをここでも感じました。「何が楽しいのか」「楽しいというレベル」これを自分自身で追求できるように、しっかりと力をつけていきましょう。
画像1画像2画像3

3年生の教室2

 3・4組の黒板にも思いが込められています。
画像1
画像2

3年生の教室

 明日はいよいよ,公立高校中期選抜受検合格発表日です。最後まであきらめず自分の夢(進学希望高校)に向かって頑張ってきた卒業生の皆さん,ぜひ最高の結果を学年の先生は待っています。
 誰もいない3年生のフロアを回っていると,素晴らしいものがまだ残っていました。それは,各教室の黒板に描かれていたみんなの思いでした。
画像1
画像2

1年生の学校生活 その282 (まもなく修了)

中学1年生の教育課程(学習内容)がまもなく修了しようとしています。教科によってはすでに今年度最後の授業を迎えています。中学3年間の教育課程(学習内容)のうち、これで3分の1が終わるわけですが、実は3年間できちんと3等分されているわけではないのです。来年度、すなわち中学2年生で学習する内容が一番多くなってきます。そして今年度よりも確実に難しくなる。その現実を事前に知らせておきます。今年度のままの頑張りではいけません。今年度以上にしっかり頑張らないといけません。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp