京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up28
昨日:78
総数:250212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和7年度入学届受付は10/24〜11/5  就学時健康診断11/13

後期生徒総会

 11月30日(月),後期生徒総会が行われました。先日新たに選出された新本部役員が中心となり,生徒会組織,スローガン,そして活動目標について発表していきました。発表者の自信にみなぎった姿がとても印象的でした。
 これから,みんながわくわくドキドキする生徒会を創っていってほしいと思います。
「チャンス,チャレンジ,チェンジ」の目標の実現を生徒の皆さんに期待しています!
画像1
画像2
画像3

『8年生生徒会役員 生徒総会にて』

画像1
 11月30日(月),『生徒総会』がありました。8年生の生徒会役員メンバーは,体育館にて7・8年生の前で京都京北小中学校のリーダーとして,しっかりと話をしていました。とても頼もしい姿でした。これからの活躍がとても楽しみです!

生徒総会

画像1画像2
本日,生徒会本部が新体制となり,初めての生徒総会が行われました。9年生はzoomでの参加となりました。各委員会の目標・年間計画が発表されるたび拍手をする姿があり,後輩を後押しする気持ちを感じました。今年度の生徒会スローガン”Cha・Cha・Cha”は,9年生にも響くものがあります。みんなでスローガンを意識し,活気ある学校にしていきましょう。

1年 秋見つけに出かけました

画像1
画像2
画像3
 1年生と3組のお友だちと一緒に秋見つけのために,京北森林公園へ出かけました。1年生にとってはじめての校外学習でした。

 学校の周りでも秋見つけをしてきましたが,京北森林公園では,これまでと違う種類の葉っぱを見つけたり,どんぐりを見つけたりすることができました。

 色の違い,形の違い,大きさの違いなど,いろいろなことに気付いていました。

11月25日の給食

画像1
画像2
画像3
コッペパン
牛乳
ハムサンド(具)
チャウダー

ハムサンドの具に使っているキャベツは京北産を使いました。
ハムサンドの具はマヨネーズを混ぜて,パンにはさんで食べました。

〜味わった感想〜
今日はハムサンドでした。見た目は黄色とピンクでした。しょっかんはシャキシャキでした,味はお肉の味とマヨネーズの味でした。でもパンとの相性ばつぐん!
今日は3時間目に大豆のみりょくについて知りました。チャウダーの豆はカラフルで豆によってちがいました。

秋見つけ

画像1
画像2
画像3
1年生と3組と合同で,京北森林公園に行きました。
「森林」という名前には,「木」が5つもあることに気づいた子どもたちは,どんな木が生えているのか,楽しみにしていました。
秋になると,木はどんなふうになるのかなと楽しみにしながら,木が落としてくれた「秋のプレゼント」を拾いました。
松ぼっくりやほうばの葉・紅葉を拾い集めている子がたくさんいました。
秋の景色が,それぞれの子どもたちの目に焼き付いたことだと思います。




12月のカレンダー

画像1
画像2
12月のカレンダーは,特別にクリスマスバージョンで作りました。
1〜24までの数字を丸カードに書き,それを折り紙に一つ一つ貼りました。
折り紙を順に並べると,「あ,クリスマスツリーや。」と気づく子もいました。

来週には,英語がありますので,ALTの先生に色を英語で話す学習をします。
赤色の画用紙の背景には,ALTの先生からもらったいろいろな色のプレゼントを貼って,楽しいカレンダーができるといいなと考えています。

11月24日の給食

画像1
画像2
京北献立
さつまいもごはん
牛乳
さんまのかわり煮
だいこん葉のいためもの
とうふの吉野汁


京北産のさつまいもを使ったさつまいもごはんです。少しの塩と料理酒だし昆布とさいのめ切りしたさつまいもと一緒に炊きます。


〜味わった感想〜
今日はさんまのかわり煮でした。みためはかがやいていました。香りは甘い香りでした。味はやわらかく,さんまのおいしい味でした。

歯科検診のお知らせをお渡ししました

 11月13日(金),18日(水)に行った歯科検診のお知らせを,今日持ち帰ります。

 今年度は休校期間もあり,歯科検診が1回しかなかったり,学校で歯みがきについての学習ができなかったり,給食後の一斉の歯みがきタイムがなかったりして,みんなの口の中はどんな状態なのだろうと,気になっていました。

 ピカピカの口の中を保てている人が何人もいて,とても嬉しく思いました。

 また一方で,「みがき残しが多い(みがき方が雑)」「歯みがきの時間が明らかに短い」ため,むし歯や歯肉炎になっている人や,なりかけの人も何人かいました。

 夜の歯みがきや,〇曜日など,自分でタイミングを決めて,鏡を見て,ていねいにみがく意識を高めていってほしいです。
 
 治療が必要でない場合も,半年に1度くらいのペースで歯科を受診し,お口の中のクリーニング(歯石とり)をしてもらうのもいいと思います。
画像1

1st stage 『たてわり掃除』

画像1
画像2
画像3
 1st stageでは,今月からたてわり掃除をしています。3・4年生の黙々と掃除をする姿や,他学年に教えている様子はとても頼もしく感じました。周りの上級生を見ながら,1・2年生の子どもたちもしっかりと掃除することができていました。たてわり掃除を通して,各学年の交流が深まってくれたらと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校評価

給食だより

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp