京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up1
昨日:72
総数:653139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

5年 理科

『植物の実や種子のでき方』
花粉はなぜあるのか,おしべやめしべの役割について学習しています。
画像1
画像2
画像3

6年 小学校英語

名前,出身地などを書いてネームカードを作ります。
しっかり丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3

1年 算数科

たし算の学習をしています。
10+○の計算もばっちり!
ノートにもしっかり書くことができています。
画像1
画像2
画像3

部活動 バスケットボール部

 今年もたくさんの子どもたちが入部し,元気に取り組んでいます。
 基本の動きでトレーニングをしたり,シュート練習をしたり,ゲームをしたりして汗を流しました。久しぶりの部活動で子どもたちもとても楽しそうにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

部活動 タグ&サッカー

部活動の前半の時間は、タグラグビーのパスやディフェンス・オフェンスの練習をしました。後半はサッカーの試合を行いました。みんな運動場をめいいっぱい走り回りました。
画像1
画像2
画像3

部活動 バレーボール部

 昨年度から引き続き入部した高学年を中心に,準備からがんばっています。
 元気いっぱい活動しました。
画像1
画像2
画像3

部活動 文化部

今日から部活動が始まりました。今日はみんなで絵を描きました。みんな自分が好きなキャラクターを楽しそうに描いていました。とっても上手に描けましたね。
画像1
画像2
画像3

6年 算数科

『記録からどんなことがわかるかな』
グラフから読みとれることについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

1年 豆つまみ大会

 給食委員会主催の豆つまみ大会です。
 1年生も一生懸命お箸で豆をつまみます。
 1位の人は1分間で20個以上もつまむことができました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 算数科

 5や10のまとまりを意識しながら,計算に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp