![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:443872 |
お花![]() ![]() 版画の版ができあがり, 色を塗り,台紙にうつしています。 暖かい春が待ち遠しいです。 かぼちゃ
2年音楽
かぼちゃの曲のリズムうちをみんなでしました。 初めは1人から始まったリズムうちが,だんだんと増え, 最後には7人になります。 子どもたち,楽しそうにリズムうちをしていました。 最後,みんなでそろって「ピタッ」と終わった時には, なんと言えない,嬉しそうな表情をしていました。 ![]() ![]() ![]() 紙版画・・・・
紙版画の版づくり,着々と進んでいます。
いろいろな材料を工夫して, 海の中の生き物をつくっています。 版が完成したら,刷り始めます。 出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() チューリップの芽が・・・。
1年生の子どもたちが,大切に育ててきた
チューリップの球根。 芽が出てきました。 子どもたち,嬉しそうに見ていました。 昨日,今日と寒さが厳しかったですが, 春が近づいていることを感じました。 ![]() ![]() おすすめの本
今まで読んだ本の中からおすすめの本を1冊選び,
おすすめカードを作っています。 子どもたちのおすすめの理由を聞くと いろんな思いを話してくれました。 おすすめカードのできあがりが楽しみです。 ![]() ![]() はこの形
2年生
机の上のおのおのの箱をじっとながめています。 今日は,算数の学習で,はこの面について調べています。 はこには,面がいくつあるのか? 面はどんな形になっているのか・・・? 調べていました。 学習をするにあたり,箱の準備をしていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 窓をひらいて
図画工作の学習で,窓をひらいての作品をつくっています。
子どもたち,カッターナイフの使い方にもなれ, いろいろな形の窓をつくっていました。 その窓の中に,動物などの絵をかいています。 窓をあけると,何が出てくるのか? 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() モチモチの木
モチモチの木の学習をしています。
教材文から,登場人物の気持ちの変化や性格,情景について 読み取っています。 主人公の豆太の様子を読んでいく中で,豆太について 子どもたちがどのようにとらえていくのか楽しみです。 友だちとの交流を深め,自分の思いを問い直す機会にし, 物語をより豊かに読む機会にしていきたいと思います。 ![]() ![]() 27−4の計算
1年生
算数の問題です。 おはじきを27こもっています。 4こあげると,何このこりますか? 今までの学習をいかして, すぐに立式していました。 2人組や全体で,27−4の計算の仕方を 交流しました。 2人組で意見交流をすると,その後の全体での発表の場で 手をあげる子どもがぐんと増えました。 一度話したり,自分の考えを聞いてもらったりすると 安心でき,発表する意欲につながるようです。 ![]() ![]() ![]() スーホの白い馬![]() ![]() ![]() |
|