令和2年度 離任式
3月30日(火)8時40分より離任式を行います。
子どもたちは,普段通りの集団登校で来てください。
詳細は,下記のリンクにあるお便りをご確認ください。
令和2年度離任式案内
【学校の様子】 2021-03-24 15:17 up!
修了式
3月24日(水)8時50分より終了式を行いました。
児童代表が学校長より修了証を受け取り,1年間の締めくくりをしました。
学校長から,コロナ禍での1年間を振り返りながら,子どもたちの頑張りを褒めてもらいました。修了式の後,子どもたちは教室で担任から通知票を受け取りました。
明日からは,春休みとなります。4月8日(木)の始業式には,みんなが元気に登校してくれるのを心待ちにしています。
【学校の様子】 2021-03-24 14:52 up!
令和2年度 卒業式
3月23日(火)10時より,令和2年度卒業式を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,例年よりも簡素化しての実施となりました。
式は,厳かな中にも温かい雰囲気で進み,6年生たちは保護者が見守る中,1人1人卒業証書を受け取り,学校を後にました。
卒業生の今後の活躍を心より祈念いたしております。
【6年生のページ】 2021-03-24 14:21 up!
6年 卒業式練習
卒業式が近づいてきました。5年生が長椅子を準備してくれ,練習を始めました。
歩き方,座り方,立ち方,礼の仕方などを一つひとつ確認しています。自分たちの成長した立派な姿を見てもらえるよう,頑張っています。
【6年生のページ】 2021-03-18 18:58 up!
ことをひいてみよう
音楽の「日本の音楽でつながろう」の学習で,箏をひきました。角づめをはめ,「さくら さくら」を演奏しました。子ども達は,「初めてことをひいたけど,力の入れ具合が難しかったです。」「もっと,ことをひいてみたいです。」と感想を発表していました。
【4年生のページ】 2021-03-17 19:16 up!
3年 コンピューター・タブレットをさわってみよう!
教室に一人一台のタブレットが届きました。
初めて触る人や慣れている人,いろいろな人がいましたが,協力し合ってみんなで学習していました。これから頑張って慣れていきたいですね!
【3年生のページ】 2021-03-17 18:32 up!
3年 社会科新聞作り
社会科の学習で,学習のまとめとして新聞を作成しています。
今まで学習したことを振り返り,絵や図を使って分かりやすくまとめました。
完成が楽しみです!
【3年生のページ】 2021-03-17 18:32 up!
6年生
3/10(水)は6年生の卒業を祝った献立『ヒレカツ』でした。小学校給食の献立の中で最も手間のかかる献立の一つだそうです。サクサクジューシーなヒレカツと手作りのソースがご飯にとっても合い,食が進みました。小学校の給食を食べることができるのもあとわずかです。一食一食味わっていただきたいです。
【6年生のページ】 2021-03-17 18:32 up!
6年生 夢に向かって
総合的な学習の時間「夢に向かって」の学習で自分の夢についてプレゼンテーション発表を行いました。ゲストティーチャーから学んだことや自分のなりたい職業について調べたことをまとめ,発表しました。
【6年生のページ】 2021-03-17 18:32 up!
6年生 食育の授業
学活「食育」の学習で,中学生の食事について学びました。もうすぐ中学生に進学するので,中学生に必要なカロリーや栄養量などを確認し,今後の食生活につなげてもらいたいです。
【6年生のページ】 2021-03-17 18:32 up!