![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:110 総数:915133 |
音楽
今日は旋律の音の上がり下がりを感じとりながら歌いました。音の高さに合わせて手を動かしながら歌うと,旋律の上がり下がりがどのようになっているのか,よく分かりました♪
![]() ![]() ![]() 図工展の鑑賞2![]() ![]() 鑑賞をしました。 下級生の作品を見て, 「懐かしいなぁ,僕たちも作ったね。」 と話し, 上級生の作品を見て, 「うわぁ,すごいなぁ。 私たちも作るのかなぁ。今から楽しみ!」 と話していました。 来年の皆さんの作品も楽しみにしていますよ! 百人一首大会!![]() 教師も入ってすることがあるのですが, もう全くかなう気がしません…。 子どもの成長スピード,瞬発力ってすごい…。 図工展の鑑賞![]() ![]() ![]() 鑑賞をしました。 下級生の作品を見て, 「懐かしいなぁ,僕たちも作ったね。」 と話し, 上級生の作品を見て, 「うわぁ,すごいなぁ。 私たちも作るのかなぁ。今から楽しみ!」 と話していました。 来年の皆さんの作品も楽しみにしていますよ! 外国語 Who are you?2
また,次の時間にある「お話発表会」の準備もグループで行いました。読む役割を決めたり,読み方を話し合ったりと,皆で考えることができていました☆
![]() ![]() 外国語 Who are you?
今日は「Who are you?クイズ」を行いました。自分の持っている動物のカードを,ヒントを出して相手に当ててもらい,当たったらカードを交換をしていくゲームです♪ジェスチャーや鳴きまねなどのヒントを出しながら,お互いにクイズを出し合っていました(*^▽^*)
![]() ![]() ![]() 道徳
今日は「ぼくを動かすコントローラー」というお話を聞いて,学習しました。規則正しい生活を送るためには,自分で自分のコントローラーを動かさなければならないことを学び,学習して考えたことを友だちと交流し合いました♪
![]() ![]() ![]() そろばん2
そろばんを使っていくうちに,段々と慣れてきて,簡単な計算はスラスラとできるようになってきました☆
次は繰り上がりや繰り下がりがある計算を学習し行きたいと思います! ![]() ![]() そろばん1
算数ではそろばんの学習をしています。そろばんの玉の動かし方なども学びながら,計算をしています。
![]() ![]() 自分だけの詩集を作ろう2![]() ![]() ![]() たくさんの詩集を読んだ中から, 自分が集めたいなと思ったテーマの詩だけを 集めてまとめました。 それぞれ,自分だけのお気に入りの詩集ができました。 |
|