![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:36 総数:344869 |
インタビューへ GO! (竹の里郵便局)
竹の里の地域にある郵便局です。ですから,子ども達も利用したことがあるようでした。
地域にとって便利で安心な存在でありたいことや郵便局員として地域の方に対して,協力したいことなどをお話されていました。 「楽しく,笑顔の町であってほしい」の願いをもちながら,お仕事をされているようでした。 「そんな町にしていきたいな。」 竹の里地域で働いていらっしゃる方と出会うことで少し思いを深めることができたのではないでしょうか! ![]() インタビューへ GO! (竹の里理容院)
「洛西ニュータウンができた頃は,この辺りもいろんな店があったよ。」
昔を思い出しながら竹の里理容院のご主人がお話してくださいました。昔からのお客様がいらっしゃるから大阪から洛西へ働きに来られていること,そのお客様が高齢になられたことのお話がとても印象に残っていたようで,帰りには, 「遠いところから来たはるなんて,優しいな。」 と話していました。 他にも,環境はいいけれど,生活する難しさもあるという現実的なお話もされていました。 地域でお仕事をされている方の思いに大きく心を動かされていた子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育「パスゲーム」
緊急事態宣言があけ,ようやくゲームができるようになりました。以前に練習しておいたパスを使って,パスゲームです。チームの友達とパスをつないで,ゴールに入れます。前半と後半の間には,チームで集まって,作戦を立てています。どの子も楽しそうに,ゲームに参加していました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会4![]() ![]() ![]() 低学年の部,中学年の部,高学年の部と学年に合わせた発表を考えてくれました。 町別児童集会
今年度最後の町別児童集会です。
各町別に,今年の登下校の様子について振り返りました。 そして,地域委員の方からもお話をしていただきました。 そして新しい班長さんを先頭に下校です。 地域委員の皆様にも,下校の様子を見守っていただきました。 お忙しいところご参加いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() インタビューへ GO! (竹の里幼稚園編)
竹の里幼稚園でも,卒園した子どもがインタビューへ行きました。担任されていた先生と会うことができ,ちょっぴり緊張しながらも,嬉しさがあったように感じました。
園児たちが,のびにびと育ってほしいことや今の6年生が昨年,訪問した時のことをお話されたことなどが印象に残っていたようでした。竹の里の町に対して,子ども達に良い場所であることもお話されていました。 自分の幼い頃を思い出しながらインタビューしていたのではないでしょうか! ![]() ![]() 6年生を送る会3![]() ![]() ![]() 6年生を送る会2![]() ![]() ![]() 6年生を送る会1
今年度は,低学年・中学年・高学年に分かれて開催しました。
各学年,感謝や応援のメッセージのほかに, 1・2年生はダンス 3・4年生はクイズ 5年生はリコーダーの合奏など と,それぞれの学年が工夫を凝らした発表で,6年生の卒業をお祝いしました。 また,1〜5年生が協力して作った「写真立て」もプレゼントしました。 6年生からは劇と合奏のお返しがあり,みんな楽しい時間を過ごすことができました。 全員で一度にお祝いをすることはできなかったのですが,全校のみんなの思いは6年生にしっかりと伝わったと思います。 6年生と一緒に過ごす生活もあと3日。その時間を大切に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() やさしさいっぱい ありがとう 6年生![]() ![]() ![]() |
|