![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:114 総数:581211 |
離任式
3月30日(火),離任・退任される先生方とのお別れの式「離任式」が行われました。校長先生のお話や,離任・退任される先生方からのお話,5年生の児童代表の言葉などから,これまでのたくさんの出来事が思い出されました。たくさんの先生方とのお別れは寂しいですが,4月から西京極小学校のみんなも更に成長できるよう頑張っていきます。離任・退任される先生方のそれぞれの場所でのご活躍をお祈りいたします。
![]() ![]() ![]() 5年 5年生最後の日![]() ![]() ![]() 今日の修了式は,学校代表として5年生だけが体育館に集まりました。式に臨む姿は大変立派で,とても頼もしく感じました。4月から,安心して西京極小学校のリーダーを任せられます。大掃除の時間には1年間お世話になった机や椅子,ロッカーを雑巾できれいに拭きました。5年生の教室とも今日でお別れ。4月からは3階の教室にお引越しです。 感謝の会![]() ![]() ![]() 見守り隊の皆様,1年間ありがとうございました。 離退任教職員のお知らせ修了式
3月24日(水),修了式が行われました。修了式は体育館で行いましたが,密を防ぐため,体育館には5年生が児童代表として入場し,そのほかの学年は体育館での式の様子を各教室にリモート配信する形で行いました。
校長先生から5年生代表児童に「修了証」が授与されました。その後,昨日の卒業式の様子や,今年1年「笑顔あふれる 西京極小学校」にするためにみんなががんばってきたことなどについて,校長先生からお話がありました。 代表として,体育館での式に参列した5年生児童の態度は,来年度の最高学年にふさわしいものでした。 ![]() ![]() ![]() 卒業式![]() ![]() 一人一人に証書の授与が行われ,式終了後には,保護者の皆様とともに映像を見ながら6年間の成長を振り返りました。門出では,事前に録音された5年生の児童のリコーダーの演奏や歌が流れる温かい雰囲気の中,卒業生が巣立っていきました。 明日は卒業式![]() ![]() 5年 卒業式前日準備![]() ![]() 6時間目は体育館の準備をしました。シートを敷いて,長椅子を並べて,掃除をして…どの子もテキパキと行動していました。さすが,5年生!4月からは最高学年としてがんばってくれることでしょう。 5年 5年生最後の給食は…![]() ![]() ![]() 今日はラッキーにんじんも入っていました。今年度はおしゃべりをしながら給食を食べることはできませんでしたが,最後はどの子もにっこり笑顔で食べていました。 4年 学級活動 「ゲーム機との付き合い方」![]() ゲームを買ってもらった子どもが,家の人との約束を守らず,ゲームをし続けると,どうなってしまうのか,動画を見ながら考えました。ゲームを長時間するようになると,体や心の健康に悪影響を与えることを知りました。学習の最後には,これからゲームをする(ことになった)とき,より良くつきあっていくために気を付けることを考えました。子どもたちからは,「家の人が見ているところでやる」「時間を決めて,タイマーをセットする」などの意見が出てきました。 ご家庭でも,ゲーム機やタブレット等を使うときの約束を,今一度話し合ってみてください。 |
|