![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:79 総数:598778 |
漢字検定 がんばりました!
1年生から6年生まで約130名の子どもたちが緊張しながら漢字検定を受けました。頑張った成果が出て,みんな合格したらいいですね。
![]() ![]() ![]() 2年生 ノート検定
校長先生に算数のノートを見てもらい,「ていねいに書いているね。」「行をあけていて見やすいよ。」など,たくさんほめてもらいました。これからも勉強を頑張ろう!とやる気を出していました。
![]() ![]() 6年生 5時間目 『情報モラル』
5時間目の情報モラルの学習では,市民インストラクターの方々にお話を聞きながら,「SNSを使ったコミュニケーションの仕方」について学習しました。
どのようなことに気を付けるとSNS上でのトラブルを減らすことができるのかを考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 4時間目 『総合的な学習の時間』
4時間目の総合的な学習の時間の様子です。
宇多野地域のよいところやよりよくしたいところについて考えました。 これから具体的に提案したいことを考え,進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 3時間目 『道徳科』
3時間目の道徳科の時間に「いじめをたち切る正義」について考えました。
「わたしのせいじゃない」という話を通して,これから生かしたいことを考えました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 ロイロノートを使って
算数「図をつかって考えよう」でロイロノートを使って,書いたテープ図をみんなで比べ合いをしました。2本のテープ図は,ちがいがわかりやすかったです。
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 ロイロノートを使って
家庭科「冬を明るく暖かく」の単元でロイロノートを使って,冬を暖かく快適に過ごすための工夫を考えました。画面に書き込んで意見を交流しました。
![]() ![]() ログイン成功!ガッツポーズ
GIGAスクールのためのタブレットでログインの練習をしています。個人に割り当てられたIDやパスワードの入力はとても難しいですが,何度か練習していくと,だんだんと出来るようになってきました。
ログインが成功したらガッツポーズをして喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() マイナス3度 池が凍りました
氷点下の寒い朝になりました。池の氷の下で金魚が泳いでいました。氷は昼頃まで溶けませんでした。大繩をして子どもたちも寒そうでした。いつもより遊んでいる子が少なかったです。
![]() ![]() 6年生 墨で表す
墨の濃淡やにじみで表現しました。グレーの世界の中に色彩を感じます。
![]() ![]() ![]() |
|