京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up21
昨日:88
総数:331849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

【2年生】”なえ”のしょうたいは??

画像1画像2
みなさん,お元気にしてますか?
今日も そとは とてもあついですね。
今日は 学しゅうそうだん日で みんなの すがたが見られて とてもうれしかったです。

さて,このあいだの もんだいのこたえです。
なんの”なえ”なのか わかったかな?



こたえは,”さつまいも”のなえでした。
みんな, よくたべるのではないでしょうか?


みんなのかわりに 先生たちが うえました。みんなと うえたかったなあ。
大きくそだち,たくさんのさつまいもができますように。

学校再開について〜訂正〜

 先日,UPさせていただいた学校再開についてのプリントに訂正がありましたのでお知らせします。
6月8日(月)〜11日(金)
1・2年生  13:55完全下校→13:45完全下校
3年生以上  14:45完全下校→14:30完全下校
訂正版のプリントはこちらになります。赤字になっているところが訂正箇所です。
<swa:ContentLink type="doc" item="110404">学校再開について【訂正版】</swa:ContentLink>(←こちらをクリック)

学校の再開について(6月1日以降の予定)

昨日京都府の緊急事態宣言が解除されたことを受け,6月1日(月)より段階的に学校を再開していくことが決まりました。今後の対応等について以下の2点をご確認ください。

1.6月1日(月)〜12日(金)を「ウォーミングアップ期間」として,段階的に教育活動を再開します。詳しい内容についてはホームページ右側「その他」の欄をご覧になるか以下をクリックしてご確認ください。なお,プリントについては25日以降の「課題配布日」に配布する封筒にも入れさせていただきます。
<swa:ContentLink type="doc" item="110404">学校の再開について</swa:ContentLink>(←左をクリック)
<swa:ContentLink type="doc" item="110407">A・Bグループ分け</swa:ContentLink>(←左をクリック)
学校再開後の感染症対策(←左をクリック)

【6年生】歴史人物クイズ3 答え

画像1
画像2
今日のクイズの答えは「夏目漱石」でした。

小説「坊っちゃん」など多くの作品を生み出しました。
名主の家に生まれ,1895年に愛媛県松山市で中学校の教師になりました。この体験が小説「坊っちゃん」のモデルといわれています。代表作に「吾輩は猫である」・「こころ」などがあります。

興味がある人は,この休校期間中にぜひ読んでみましょう。

【6年生】歴史人物クイズ3

画像1
画像2
今日の歴史人物は誰かな?

1.明治時代の文豪(非常に優れた文芸家)です。
2.千円札に描かれています。
3.「吾輩は猫である」「坊っちゃん」などが代表作品です。

さあ,この人物は誰でしょう。


6くみ 学習相談日

画像1画像2
 学習相談日で久しぶりに友達と会えてどうでしたか。
 宿題でわからないことを確認したり,ソーシャルディスタンスの大切さ,マスクをつけることの大切さを学びました。

なぜ子どものはとは見かけないのか 答え

画像1
答え
はとは断崖絶壁(だんがいぜっぺき)のような高いところに巣をつくり,外敵(がいてき)から身を守る習性があるので,マンションや橋などの高いところによく巣をつくります。なのではとの巣は見つけにくいです。また,はとのひな(子ども)は成長がとても速く1〜2週間で大人のはととなるためなかなか見かけないです。

【2年生】これはなんの”なえ”?

画像1画像2画像3
 
今日,先生たちは,2年生のはたけに あるしょくぶつの”なえ”をうえました。

これはなんのしょくぶつ でしょうか。



ヒント!みなさんがよくたべるあれですよ!あれ!!



こたえは,じかいはっぴょうします。おたのしみに♪



   保護者の皆様へ  〜しゅくだい4について〜

 お忙しい中,子どもたちの宿題をみてくださり,休業中もご協力
ありがとうございます。
 しゅくだい4の算数の問題は予習となっており難しいです。
子どもたちの負担でないよう,できるところまででかまいません。学校再開後,一緒に学習します。よろしくお願いします。

【5年生】学習相談日

画像1
画像2
画像3
 今日は学習相談日でした。5年生は3グループに分かれての登校となりました。1時間足らずの短い時間でしたが,課題プリントに取り組んだり,音楽の課題曲を聞いたりして予習に取り組みました。写真のように,友だちと1m以上の間を空けて座っています。人と人の間の距離は以前より遠いですが,安心してください!心と心の距離はとても近いです。

理科担当立花先生より 発芽の結果

5年生のみなさん,種子が発芽するために,どんな条件が必要なのでしょうか。どれが発芽するか,予想できましたか。その結果をみてみましょう。

水あり 水なしでは,水ありが発芽しました。
空気あり 空気なしでは,空気ありが発芽しました。
部屋の中(約20度) 冷ぞう庫の中(約5度)では,部屋の中(約20度)が発芽しました。

 種子が発芽するには,水,空気,発芽に適した温度の3つの条件が必要です。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

半日入学・保護者説明会

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp