京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up23
昨日:40
総数:436963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

「おめでとう」があふれています

 3月に入り,今年度も残すところわずかとなってきました。
 6年生は3月23日の卒業式には,この朱七校を巣立っていきます。
 今年度は,コロナ禍で,なかなかいっしょに活動することはできませんでしたが,1年生から5年生にとっては,6年生はいつもあこがれのお兄さん・お姉さんでした。6年生の姿をいつも見てきました。
 そんな6年生に感謝の気持ちを伝えるため,「おめでとう」の掲示板を作成しました。
 この「おめでとう」の掲示板は,6年生に向けるものであると同時に,今の学年を終えて進級するみんなにも「おめでとう」の気持ちは届けられます。4月には新しい1年生が入学してきます。それも「おめでとう」ですね。
 この変わり目に,みんなで,それぞれのがんばりをたたえ,次の学年につないでほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

地域の方からお花のプレゼント

画像1
 今朝,学校に来ると,校門前と校門を入ったところにたくさんの花が植えられていました。風車もあって,とても素敵な雰囲気で登校する子どもたちを迎えてくれました。
 これは,例年「みどりクラブ」として本校の園芸を支えてくださっていた地域の方が,休みの間に植えてくださったものです。
「今年は,何もできなかったから,最後 6年生の卒業と
 みんなの進級をお祝いする気持ちです。」
と,うれしそうに話してくださいました。
 これから暖かくなって,一つ一つの花がもっともっと大きく育ってくるのが楽しみです。
 朱七の子どもたちは,温かい地域の方に支えられていること,感謝の気持ちでいっぱいです。
画像2

6年生から

画像1画像2画像3
 6年生の合唱が体育館から聞こえてきました。
 体育館に入ってみると心のこもったきれいな歌声と優しいピアノ伴奏がマスクをつけていても体育館に響き渡っていました。
 卒業する6年生は,在校生やお世話になった方々への感謝の気持ちが詰まったビデオ撮影の練習でしたが,心に迫り素晴らしかったです。

健康観察

 緊急事態宣言も解除し春らしい柔らかい日差しの日が多くなってきましたね。新年度に向かっても気持ちもわくわくしてきます。
 日々の健康観察とご家族の健康管理の実践を引続き,ていねいに行ってくださいますよう,何卒宜しくお願い致します。教職員も気を緩めずに感染対策に努めていきます。
画像1

ソフトバレーボール

画像1画像2
 6年生は,ソフトバレーボールに取り組んでいました。
 体育館には,白熱した雰囲気が漂っていました。
 声をかけ合って,喜んでいる姿が素敵です。

6年生へ

 1年生は,6年生を送る会のビデオメッセ―ジ作成に向かって,心を込めた「虹」の曲を届けようと一生懸命に練習を重ねていました。
 いろいろな面で支えてもらった6年生にやさしい眼差しを添えた言葉を届けようと,一段と心を込めて表現していました。感謝の気持ちは目の輝きや表情に表れていて,感動しました。
画像1画像2

3月3日

 3月3日は耳の日です。WHO(世界保健機関)が決めた国際耳の日でもあるそうです。
 リラックスして耳を澄ませば,たくさんの楽しい音があふれるように聞こえてくるかもしれませんよ。
 耳を大切に過ごしましょう。
画像1画像2画像3

今年度最後の委員会活動

 昨日,健康で元気いっぱい委員会では一年間の一年間の振返りを行いました。そして,これから生かせそうなことを話し合いました。
 6年生,最高学年として本当にお世話になりました。
 6年生の力を5年生へ引き継いでください。 
 
画像1

3組 ハッピーキャロット

画像1画像2画像3
 先週は給食週間でした。取り組みの一つに「ハッピーキャロット」がありました。2月25日(木)の献立のビーフシチューのにんじんにハート型のにんじんがクラスに2つ入っていました。見事「当たり」だった人には,星形の「当たり」のカードがもらえます。そのカードを給食調理員さんに渡すと,調理員さん手作りのしおりがもらえます。
 3組にも2つ入れてもらっていて,しおりのプレゼントをもらうことができました。

糸のこスイスイ

画像1画像2
 5年生は図工で伝言ボードを作っていました。
 絵の具でのびやかに作成中です。いろいろな作品にハッとさせられます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp