最新更新日:2024/11/01 | |
本日:23
昨日:40 総数:436963 |
卒業式の練習
卒業式の練習が残りわずかとなってきました。
最高の卒業式を迎えようと朝から練習が始まりました。 歌も美しいハーモ二が響いています。 ダンスクラブ ビデオライブ
ダンスクラブは例年,3回のライブをしていましたが,今年度は新型コロナウイルス感染症の影響でライブができませんでした。そこでビデオライブにすることになりました。ダンスクラブのメンバーの「Make you happy」のダンス動画を学校のみんなに見てもらえるように保存してあります。3組でも視聴して一緒に踊っています。
NISSHA訪問
3月15日(月)3年生が「まちくさ図鑑発表会」のために,NISSHA訪問に行きました。3組の3年生も一緒に行きました。到着後,ニッシャ印刷歴史館2階のレセプションホールで「まちくさ図鑑発表会」をしました。その後は,ニッシャ印刷歴史館の中や新館も見学させていただきました。ふりかえりとまちくさ図鑑の贈呈式をして学校に戻りました。まちくさ図鑑は,まちくさ博士にコメントをいただき後日返却していただく予定です。
なわとびいろんな技に元気いっぱいにチャレンジをしてました。 なわとびの楽しさや運動することの楽しさを仲間とおもいっきり味わっていました。 給食おいしいよ! 3月16日(火)
今日の献立は「炊きこみ五目ごはん・牛乳・みそ汁」でした。
今年度最後の給食室でたく炊きこみごはんです。にんじん・たけのこ・しいたけ・まぐろフレークを入れて炊きました。味つけのアクセントにオイスターソースを使っています。 みそ汁の具はふ・ごぼう・キャベツです。ごぼうのシャキシャキした食感が楽しめるみそ汁でした。 いつもよりご飯の量が多くなりますが,子どもたちはおいしい!ともりもり食べていました。 明日はスチームコンベクションオーブンで焼いて作る,ペンネの豆乳グラタンです。子どもたちは今日から楽しみにしていました。今年度の給食もあと4日です。6年生は小学校での給食があと少し!しっかりと味わって,小学校生活最後の給食の味を1つ1つ楽しんでほしいと思います。 オルゴール箱心に残る思い出が詰まった様子がしっかりと彫刻され,きれいに色がぬられ,最後にニスをぬってピカピカです。とても素晴らしく思い出を奏でてくれる大切な宝箱ですね。 卒業式に向けて本番に向けてのうれしい気持ちと共にさみしさが沸いてきますね。 ノンスリップテープ
体育館の入り口と本館の入り口の階段に,ノンスリップテープが設置されました。弱視の友達が階段の上り下りをするときに,同じような色では段差が分かりにくい実態がありました。黄色いテープを設置することで段がはっきりわかるようになります。滑り止めの機能もあるので安全で足にも感覚が伝わるようになっています。
点字ブロック
北校舎の中央階段の1階から4階までに点字ブロックが設置されました。点字ブロックは,正式には,「視覚障がい者誘導用ブロック」という名称です。視覚障がい者用タイルという呼び方もされています。目が見えない方や見えにくい方の歩行に必要な情報を提供し安全に誘導するために路面や床面に設置されています。
朱七校には,弱視といって眼鏡やコンタクトレンズで矯正しても1.0以上の視力にならない友達が在籍しています。階段の始めと終わりに黄色のブロックを設置することで,階段の始まりや終わりが分かります。他にも,本館入口と体育館入口にも黄色のノンスリップテープが設置されました。 行事献立
3月12日(金)の給食は,「ごはん,牛乳,ヒレカツ,野菜のソテー,みそ汁」で卒業のお祝いの行事献立でした。また,みそ汁には,京北町産の赤みそを使っている地産地消献立でもあります。給食調理員さんが6年生の卒業をお祝いして,一つずつ心を込めて作ってくださいました。
6年生は,6年間給食を食べました。入学してから卒業までの間,千回を超える給食の実施がありました。思い出すと,みんなで楽しく食べたこと,苦手なものに挑戦できたこと,給食時間が待ち遠しくなった献立などいろいろなことがあったのではないでしょうか。 食べることはこれからもずっと続きます。自分や周りの人の健康のために気を付けたり,誰かと一緒に味わう楽しさだったり,自分だけのおいしさを見つける楽しみがあったり。心も体もずいぶん成長しましたね。中学になっても食を通して,豊かな人生を送ってほしいと願っています。 |
|