京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:26
総数:246174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

教職員離任式

令和2年度の教職員離任式が行われました。
これまで,洛中小学校の子どもたちのため,地域のために尽力してきた教職員が,学校を離れることになります。それぞれの教職員からは子どもたちへのメッセージを伝え,子どもたちからは花束をお渡ししました。
新しい場所でも,ご活躍されることを洛中小学校関係者一同,祈っています。これまでありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

教職員異動のお知らせ

 退職・異動の教職員について「お知らせ」の欄に載せております。
 異動先等につきましては,4月1日の新聞報道後になります。
 よろしくお願いいたします。
 離任式につきましては,3月30日(火)9時より
 本校体育館で行います。出席は5年生で,1〜4年生は,
 教室でリモートの参加となります。

卒業式3

校長先生からの式辞「多様性を認め合うことの大切さ」
担任からのメッセージ「人生は言葉でできている。言葉を大切にしながら,夢と希望をもって生きていってほしい。」

保護者の皆様,地域の皆様,これまで6年生の成長を温かく見守っていただきありがとうございました。
新しいステージでも「多様性を認め合い」「言葉を大切に」『考動』していってほしいと思います。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

卒業式2

式では卒業証書を受け取り,座右の銘と決意の言葉を発表しました。

画像1
画像2

卒業式1

6年生は今日,23名全員で卒業証書授与式を迎えました。
みんな笑顔で登校してきました。
画像1
画像2
画像3

最後の給食

画像1
画像2
画像3
小学校生活最後の給食です。1年生のスパゲティから始まって1000回以上の給食をいただいたことになります。

中学校でも給食は選択で申し込めますが,みんなが同じものをいただく意義は小学生には大きかったと思います。

最後のカレーには桜の形をしたにんじんがいっぱい入っています。全員に「ハッピーキャロット」が当たるようにと調理員さんからの卒業祝いです。おいしくいただきました。

卒業式練習

画像1
画像2
画像3
修学旅行前の練習風景です。

卒業証書の受け取り方,決意の言葉など,4年生の時に見ていた先輩のものとはずいぶん形を変えていますが,のみこみよく真剣な態度で練習に臨んでいます。明日はいよいよ本番。緊張しすぎずに自分の最高の姿を見せてほしいです。

【2年】 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
学年最後のお楽しみ会をしました。
お楽しみ会では,マルバツゲーム・ジェスチャーゲーム・だるまさんが転んだ・リレー・プレゼント渡しがありました。みんな楽しいお楽しみ会にするためにずいぶんから準備してきました。

マルバツゲームは二年生にちなんだ問題をだしてくれました。ジェスチャーゲームでは1つ難しい問題がありみんなで頭を悩ませました。

だるまさんが転んだでは,じりじりと鬼に気づかれないように近づいくなど工夫していました。リレーは大盛り上がりでした。2回戦までして楽しみました。

最後プレゼント渡しはなんとサプライズで担任と前野先生に準備されていてとても驚きました。

色々なことに自分たちで経営して進めていく力がついた1年でした。

6年 大掃除

6年生は明日,いよいよ卒業式を迎えます。
今日の大掃除では,教室の机やイスなど,今まで使ってきたものをきれいにしました。
机の脚の裏についたほこりを落としたり,ロッカーの隅々までふいたりしました。
6年生は明日,9時15分から40分の間に登校して受付を済ませ,卒業式は10時からの予定です。
保護者の皆様,地域の皆様,これまで6年生の成長を見守り,支えていただきありがとうございました。
あすは一人ひとりが自分の座右の銘とともに,中学校生活に向けた決意の言葉を伝えます。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生最後の給食

画像1画像2
3月22日(月)

★麦ごはん
★牛乳
★カレー
★ひじきのソテー

明日は,卒業証書授与式です。
6年生最後の給食は,洛中小学校の好きな給食ランキングで1位の「カレー」でした。ルウから手作りのカレーで,ごはんがもりもり進んで,ほぼ完食でした。
最後の給食ということで,6年生のカレーにはたくさんのハッピーキャロットを入れていただきました。また,給食の写真付きのしおりをプレゼントしました。
小学校の給食は,みんなが同じものを食べる貴重な経験です。6年間の給食を良い思い出,おいしい記憶として残していってほしいです。

★今日もおいしい給食ごちそうさまでした★
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp