京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up18
昨日:36
総数:264756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜 ★令和7年度入学児童の保護者の皆様へ★ 本校の就学時健康診断は、11/20(水)午後に行います。詳細につきましては、10/24〜11/5の入学届受付の際にご案内します。

校内除草,ありがとうございました。

今日は,北少年補導委員会紫明支部の皆様に,校内の除草をしていただきました。

日頃,手の行き届かないところまできれいにしていただき,子ども達は明日からまた気持ちよく学習活動ができます。

お休みの日曜日にも関わらずご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

ひまわり学級〜授業のひとコマ〜

画像1画像2
今日は体育の様子について紹介します!
体育の学習では,校内マラソン大会に向けて
一年生と交流体育をしています!
周りの友達に刺激をもらいながら,
「自分のペースで最後まで走り切る!」を
めあてに日々頑張って走っています!
当日も是非頑張って欲しいです♪

5年 体育科

画像1画像2
 体育の時間に,ベースボールに取り組んでいます。チームで声をかけ合いながら試合をしています。

5年 図画工作科

画像1画像2画像3
 彫刻刀でほって,版画インクをつけて和紙に刷っていきました。彫刻刀も安全に気を付けながら進めています。

3年 社会「農家でつくられるもの」

社会科の学習で,上賀茂のすぐき農家さんへ見学に行きました。
農家の方から,土づくりや育て方,収穫の工夫などを教えていただきました。
数ミリほどの小さな種から,1メートル近くあるすぐきに成長することに驚きながら学習していました。
学校に帰ってからは,いただいたすぐきを絵に描いたり触ったりして学習を深めました。
画像1画像2画像3

2年「おもちゃフェスティバルをしよう」

画像1画像2
今日は,1年生,ひまわり学級のお友達と,おもちゃフェスティバルを楽しみました。遊び方を説明したり,うまく遊ぶことができるように声かけをしたり,上級生として接する姿に成長を感じました。

2年図工「わくわくすごろく」

画像1画像2
マスの順番や,進み方,お話の内容などを工夫しながら,すごろく作りをしています。完成したらみんなで遊びたいと思います。

1年生 おもちゃフェスティバル

画像1
画像2
画像3
今日は,楽しみにしていたおもちゃフェスティバルの日。先日,2年生から招待状をもらいワクワクドキドキしていた1年生。
体育館へ行ってみると。。。
そこには,2年生の皆さんが作ってくれた楽しそうなおもちゃが,いっぱいに広がっていました。
遊び方や,上手くいくようにコツなども教えてもらいました。
2年生の皆さん,ありがとうございました。

6年 学習発表会 総合『未来へ平和をつないでいこう』

画像1
今日,本番を迎えた学習発表会。今まで6年生は「戦争とは何だったのか。」「平和とは何か。」そして,「平和な状態とは何か。」というテーマをもって,学習をすすめてきました。
戦争のきっかけ,戦争に兵隊として行った人,見守った家族,当時の暮らしなどを調べたり,話を聞いたりして,戦争の過酷さや悲惨さを感じ取ってきました。
 また,ゲストティーチャーの写真家の方から,今の世界の現状についてのお話も聞きました。世界では紛争や戦争が今もあり,路上生活を強いられている子どもたちがいることを知りました。また,世界に目を向けて,平和に関心を持って学ぶことの大切さを教えていただきました。学んだことをどのように伝えようか何度も話し合いました。
そして,「戦争と平和の絵」と「平和へつながる行動」について発表して,平和を考えてもらおうということになりました。
 発表内容を作っていく中で,事実と自分たちの考えを区別することや誤解を与えないようにひとつひとつの言葉選びを子ども達同士で気をつけながら準備を進めていきました。
本番では,平和について考えてもらおうという気持ちを込めて,一人ひとりめあてを持って臨みました。最後に谷川俊太郎作詞の『未来へ』を合唱している子ども達の姿を見て,子ども達自身が未来そのものだと強く感じました。子ども達の成長を感じられる学習発表会になりました。

3年 学習発表会

総合的な学習の時間で調べたことを,学習発表会で伝えました。本番,ドキドキしながらもせりふをはっきり言ったり,演奏を頑張ったりと,どの子も輝いていました。4年生やお家の人に,京の魅力が伝わっていたらいいなと思います。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

その他

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp