京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:128
総数:882779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

大掃除

2学期の締めくくりに,大掃除を行いました。隅から隅までピカピカにすることができました!!これで3学期も,みんなで授業を頑張れそうです!!3年生のみなさん,よいお年を…☆
画像1
画像2

年賀状を書こう

それぞれ書いた年賀状をポストに出しに行きました。「ちゃんと届くかな…」と,ドキドキの子どもたち…(*^^*)相手に届くのが楽しみですね♪
画像1
画像2

年賀状を書こう

国語の時間に年賀状の書き方を学習し,みんなで年賀状を書きました。「どんな言葉を書こうかな」「絵は牛にしようかな」など,色々考えながら書くことができました☆
画像1画像2

何だかかっこいい

画像1
 朝,寒さに背中が丸まってしまう自分が何とも恥ずかしく思ってしまうくらい,子どもたちは一生懸命に走っていました。息を弾ませながらも,元気に挨拶する姿,かっこいいな。頑張れ!努力したこと,頑張ったことは必ず自分に跳ね返ってきます!

何だかほっこり

画像1
 冬休みが始まりました。が…,子どもたち,校庭開放に来てくれました。「ちょっとくらいの寒さなら,寒いうちには入らんのだよ!」と言わんばかりに元気に過ごしています。そんな様子を見ていると,何だかほっこりします。

クリスマス会★

画像1
 今日は前から計画していたクリスマス会を行いました★企画や運営の全てを「やります!」といってくれた友達が担ってくれました。休み時間も使って準備を一生懸命してくれたので,大変盛り上がりました!サンタさんやトナカイもいました!ツリーに飾りつけをして楽しむというなんとも穏やかな時間もあり,一日早いクリスマス気分を存分に味わうことが出来ました!楽しい時間でした!ありがとう★
画像2

ジョギング!

 12月の体育科の学習は「ジョギング」でした!誰かと競うのではなく自分のペースで4分間走ります!4分間を3セット行い,心拍数の変わり方を調べました。自分が心地よく走れるペースを見つけて走りました!
画像1

おいしいっ★

 いろどりいためとスクランブルエッグを作りました!大変上手にできました!普段は野菜炒めやたまごの料理が苦手な友達も,自分たちで作ったらおいしいと少しも残すことなく!全部きれいに食べましたぜひお家でも作ってみて下さい!!
画像1
画像2

調理実習♪

画像1
画像2
画像3
 先週ですが,家庭科の学習で調理実習をしました!いろどりいためとスクランブルエッグを作りました!少し炒める時間が短くて「たまねぎがからい!」と驚いたグループもありましたが,おいしくできて大満足でした♪手早くできて朝ごはんにぴったりです!

走る!師走!

画像1
画像2
画像3
 少し前の夕ランの様子です。短い距離をたくさん走った日です。寒い日でしたが思い切り走ると半袖・半ズボンでも汗をかいている友だちもいました。写真がブレブレなのは子どもたちのスピードがとても速かったことを表しています★
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp