![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:13 総数:245295 |
給食室より
今日の献立
☆ 黒糖コッペパン ☆ 牛乳 ☆ だいこんのクリームシチュー ☆ ほうれんそうのソテー 冬においしい大根を使って, クリームシチューにしました。大根の甘みや食感がシチューによく合っていました。子どもたちもパクパク食べていました。 大根には, ビタミンCが多く含まれています。風邪を予防する働きもあるそうですよ。 ![]() ![]() ![]() レッツ スタート! GIGAスクール!!![]() ![]() ![]() 高雄小にサンタさんがやって来た!![]() ![]() ![]() 2年 初めてのパソコン
今日は,初めてパソコンを開き,Zoomを使って会話をしました。
「家でもやってみたい!」「これを使って授業したい!」とオンライン学習にとても意欲的でした。また活用していきましょうね。 ![]() ![]() 給食室より
今日のこんだて
☆ ごはん ☆ 牛乳 ☆ 焼き開干さんま ☆ 切干大根の煮びたし ☆ みそ汁 今日はスチコンで開干さんまを焼きました。香ばしくて身もふっくらとして骨まで食べてくれる子どももいました。1年生の教室で「骨まで食べた人」と聞くと「は〜い」と手を挙げてくれる子ども。うれしい声でした。他の学年も骨まで食べている子どもがたくさんいました。 今日のみそ汁は京北地域で作られている「京北みそ」が使われています。地産地消の献立です。 どのおかずもおいしそうに食べてくれていました。 ![]() ![]() 給食室より
今日の献立
☆ ごはん ☆ さけの塩こうじあげ ☆ 小松菜とひじきのいためもの ☆ 京野菜のみそ汁 今日は和(なごみ)献立でした。さけの塩こうじあげは『塩こうじ』につけて揚げています。外はカリッと,中はふっくらとした食感で子どもたちにも好評でした。 京野菜のみそ汁は冬においしい京野菜の『聖護院だいこん』『金時にんじん』と季節の野菜『せり』を使った白みそ仕立てです。せりの緑の彩りがきれいなみそ汁でした。子どもたちも残すことなく食べてくれました。 ![]() ![]() 雪・雪・雪![]() ![]() ![]() 寒い日も元気に![]() ![]() ![]() 雨の日も安全に![]() ![]() 給食室より
今日の給食
☆ ごはん ☆ 牛乳 ☆ かしわのすき焼き ☆ ほうれん草とはくさいのごま煮 冬野菜がおいしい季節になりました。今日の「かしわのすき焼き」には, 京野菜のひとつ, 九条ねぎをたっぷり使いました。 「ほうれん草とはくさいのごま煮」のはくさいは, 冬においしくなる野菜です。はくさいのあま味やおいしさを味わいながら食べていました。 ![]() ![]() ![]() |
|