![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:16 総数:512378 |
卒業式リハーサル(5・6年)![]() ![]() ![]() コロナの影響で,当日は在校生は参加できません。なので,今年度はリハーサルに5年生を入れ,卒業生から在校生への最後の引き継ぎの場という形でリハーサルを行いました。 6年生は堂々とした態度で臨んでいました。その大きな背中からきっと5年生は多くのことを感じ取ってくれたことでしょう。最後に5年生と6年生が向き合い,あいさつを交わしました。鏡山のバトンが引き継がれた瞬間でした。 新しい年度に向けて畑の準備!(たいよう学級)![]() ![]() ![]() ふかふかの畑になりました。次はどんな畑になるか…お楽しみに! 卒業生へのはなむけ…(5年)![]() ![]() お昼休みの出来事(2年)
本日,昼休みにある係が準備をしてきた劇の発表を行いました。
自分たちで,台本を作り発表を行いました。 ![]() 部活動お別れ試合・お別れ演奏![]() ![]() ![]() コロナ禍の中で様々な制限があった1年でしたが,各部活動においても6年生を中心に自分にできることを一生懸命取り組んでいました。スポーツ系の部活動は対外試合も禁止された1年間でしたが,先生方や下級生と最後に試合や合同演奏ができ,目いっぱい楽しむことができました。 3月19日の給食![]() ![]() ![]() 3月18日の給食![]() ![]() 電磁石のはたらきを使って(5年)
スイッチオンで磁石になり,クリップがつく仕掛けを使って,魚釣り大会をしました。リサイクル工場でスチール缶だけをくっつけ,クレーンで移動させる仕組みと同じだと体感。
「くっつきが弱いな。」 「乾電池を2個にしたいな。」 電流を強くすると,電磁石のはたらきが大きくなるという知識が飛び出しました。 順位は,後から発表されるカード情報の得点で競いました。 「シャチは8メートルもあるのか。」 「世界中に生息しているんだ。」 生物の生態にも興味津々の5年生でした。 ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子(たいよう学級)![]() ![]() ![]() 「いっしょにやろう!」 と誘ってもらい,輪に加わりました。 チャイムが鳴って遊びが終わったときに,「お名前は?」と名札を読み上げてお友達の名前を憶えていました。 2年生は,「名前を読んでもらった!」と教室に帰ってから嬉しそうだったと聞きました。 もっともっと仲良くなれそうです!! おはなをきれいに!(たいよう学級)![]() ![]() ![]() お花の苗が届いていたので,力を合わせて運んだり, プランターに土を入れてそっと植えたりしました。 校門を出たところの道に並べてあります。 登下校の時によく見てもらえると嬉しいです。 ※2回に分けて活動をしたので服装が違う写真になっています。 |
|