京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:22
総数:159570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

卒業式前日 その3

画像1
画像2
画像3
なりたい職業は,何だかわかりますか?

卒業式前日 その2

画像1
画像2
画像3
以前にもお伝えしましたが,図工科の学習で,12年後になりたい職業についている自分の姿を想像して,立体に表現しました。

一人一人の作品を紹介します。


卒業式前日 その1

画像1
画像2
画像3
明日は,卒業式です。

名残惜しいですが,全校の子どもたちと教職員で送り出します。

2校時には,全校で卒業式の練習をしました。

5年生 国語「大造じいさんとガン」

画像1
国語科「大造じいさんとガン」では,中心人物の心情の変化を表した「心情曲線」をもとに,物語の山場を考えました。

6年生 卒業式練習

画像1
画像2
画像3
歩き方やお辞儀の仕方も慣れてきました。

月曜日には,全校で通し練習をします。

教室の壁面にはには,6年間の思い出を掲示しています。

今日でお別れ 臨時朝会

画像1
画像2
他府県へ転校するお友だちと,今日でお別れです。

転校された学校でも,活躍されることをお祈りいたします。

最後のみんなの昼休み

画像1
画像2
画像3
最後の全校遊びは,6年生に代わって,5年生が企画・運営をしました。

楽しい遊びのルールを考えてくれた5年生。

いいお天気の運動場で,全員で元気に遊ぶことができました。



5年生 みんなの昼休み

画像1
今回のみんなの昼休みは,5年生企画の「逃走中しっぽとり」をしました。5年生がハンターになって,他の学年の人を追いかけます。「楽しかった!」という声をたくさん聞いて,企画をした5年生も嬉しそうでした!

5年生 食育

画像1
今年度最後の食育がありました。今回は「よくかんで食べることはどうしていいのか」について考えました。紙芝居の読聞かせを通して,よくかんで食べることの大切さに改めて気付いていました。

朝のみんな遊び

画像1
今年度最後の朝のみんな遊びがありました。6年生のリクエストで「ドッジビー」をしました。最後も,全学年で楽しく遊ぶことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp