![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:53 総数:272617 |
すいすいなかよしあそび![]() ![]() スポーツフェスティバル その5![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル その4![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル その3![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル その2![]() ![]() スポーツフェスティバル その1![]() ![]() 創立90周年記念集会![]() ![]() 朝の読み聞かせの会![]() ![]() ![]() 10月になりました![]() 以前あるお母さんから,子どもが家に帰ると「今日は○○が楽しかったよ。お母さんは何が楽しかった?」と話してくれるということを聞きました。その子にも,学校がしんどいと思うときはあり,お家の方もそのことで心配されることがあります。でも,毎日の会話は自然と「楽しかったこと」からスタートするのだそうです。このご家庭では,これまで毎日「楽しかったこと」を一番の話題にしてこられたのだろうなと思いました。 「嫌なことはなかった?」を先に聞くと,子どもはまずそれを浮かべ探そうとします。1日の振り返りが,毎日そこから始まるとしんどい思いが溜まっていくばかりかもしれません。嫌なこと・しんどいことから目を背けたり,なかったことにしたりするという意味ではなく,明るい気持ちで1日を締めくくることができればそれは次への活力になり,嫌なこと・しんどいことに立ち向かう気力にも繋がるのではないでしょうか。 今年度も残り半年となりました。子ども達自身がこれまでの学びをどう生かしていくか,何を目標にどう取り組んでいくか,ここから先の半年がさらに大事だと思っています。授業や行事の内容を工夫し,楽しく,主体的に継続的に取り組める「学び」を行っていきたいと思います。 |
|