京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up45
昨日:81
総数:1143738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

第3回テスト初日【全学年】

画像1
 三連休明けの本日より第3回テストが始まりました。今回は2日間の計画で実施されます。テスト初日,登校してきた様子を見ていると,この3日間しっかりと取組めた生徒,計画通りに取組めなかった生徒等々が伺えました。
 明日も午前中はテストが行われ,午後は通常授業があります。くれぐれも忘れ物のないようにしてください。

新人大会・準々決勝【女バスケットボール】

画像1
 11月22日,加茂川中体育館において女子バスケットボールの新人大会準々決勝が行われました。
 試合を重ねるこどにチーム力が上がってきた本校は西京極中とベスト4を懸けて熱戦を繰り広げました。顧問からは「常に挑戦者です。」の言葉通りスタートから試合終了まで全力でプレイをしていました。
 最終的には25−66で敗退し,新人大会はベスト8で終わることになりました。試合を終えた生徒達からは「次頑張ります!」と悔しさを感じながらも清々しい表情で体育館をあとにしました。

土曜学習会【3年生】

画像1
 休日土曜日の午前中を活用して恒例の「土曜学習会」を行いました。進路を決める大切な学期であり,目前に控えた第3回テストに向け参加した生徒は黙々と学習に取組んでいました。本日参加していない生徒達はきっと家庭で学習に取組んでいる事でしょう!
 他の学年生徒達も来週の火曜日から始まるテストに向けしっかりと学習に取組んでください。

来週から第3回テスト!【全学年】

画像1
 明日より三連休が始まります。この休みが明けるといよいよ「第3回テスト」が始まります。このテストも全学年で実施される大切なテストですが,特に3年生にとっては「進路決定」の重要な資料となります。
 今日も時間の許す限り「課題克服」を目指した生徒達が教科担当の先生を見つけて質問を続けていました。
 明日は3年生のみ学習会が学校で行われます。どうか有効活用してください。
 この三連休の時間の使い方で結果が変わってくると思います。諦めず,最後の最後までしっかりと取組みましょう。

 ◆第3回テスト時間割
 

テスト一週間前!【全学年】

画像1
 本日より第3回テスト一週間前となりました。このテスト週間については放課後に各学年毎でテスト前学習会が行われ,自分の苦手克服やつまずきを見直す機会として活用されています。
 授業が終わり帰宅する生徒,残って学習をする生徒等,テストに向けて時間を有効に活用してくれることを期待しています。
 先日,全学年で三者懇談会を行い,学習に関する課題や取組み方についてお話があったと思います。どうか,今年最後のテストに全力で取り組んでください。

 ◆第3回テスト時間割

新人大会【女子バスケットボール部】

画像1
画像2
 11月14・15日の2日間,女子バスケットボールの新人大会2回戦,3回戦が行われました。
 14日,北野中体育館において蜂ヶ岡中と対戦し,前半は互いに攻撃し合うも点数につながらず耐えに耐えた結果,後半に一進一退の状態から「人生初のスリーポイント」を成功させた生徒のプレーがきっかけとなり最終的には34−23で勝利をおさめました。
 続く15日には西ノ京中体育館にて洛南中と対戦しました。前半・後半とも互いにシュートするものの点数につながらず本校は第4クォーターまで劣勢を強いられていました。ラスト2分を切った頃から攻撃に追い込みをかけ,続け様に得点を重ね同点まで追付きラスト1分を切った時点で逆転しました。
 必死に守る生徒の姿に二人の顧問からは「気を抜くな」との激励が送られ,最終的には38−34で辛くも勝利をおさめ,ベスト8まで進出いたしました。

令和3年度新入生保護者説明会【小6保護者対象】

 本日午後,来年度に山科中へ入学される児童の保護者の皆さんが多数来校されました。6限目の授業を自由に参観された後,体育館にて「説明会」を行いました。
 冒頭,学校長より挨拶を兼ねて山科中の教育方針を説明されました。続いて各主任より学習・生活・教育課程,業者より「標準服」について説明をさせていただきました。
 来年の4月,たくさんの新入生が伝統ある山科中の校門をくぐってくれることを期待しています。
画像1画像2

図書室を活用した授業【国語】

 3年生の国語「夏草―「おくのほそ道」から」の授業で,東北地方を旅する旅行プランを立てる活動を図書室で行いました。
 近隣の図書館から借りてきた東北のガイドブックをもとに,観光場所や交通手段等を班ごとに考えました。芭蕉の旅と現代の旅の共通点や相違点に目を向け,より深くおくのほそ道を理解していければと思います。
 現在の東北地方を観光する名所と当時の芭蕉が訪れた名所の違いや交通手段の違いに生徒は時代の流れを感じていました。

画像1画像2画像3

重要 地域家庭教育学級【地域,保護者の皆様へ】

画像1
山科中学校地域生徒指導連絡協議会では,保護者や地域の皆様方と共に学習する場といたしまして,例年,講演会を開催しておりましたが,今年度は新型コロナウイルス感染防止のため,講演会の代わりとして,インターネット講座による動画「山科と災害〜牛尾山の土石流被害〜鏡山次郎」を視聴していただき一層,山科地域を理解していただくことにいたしました。
 ご多忙中とは存じますが,各ご家庭で検索していただき,視聴いただきますようお願いいたします。

【P.C等で検索して視聴する方法】
1,「アスニー山科」のホームページを検索
2,「お家で気軽に生涯学習」をクリック
3,第3部「山科と災害シリーズ〜牛尾山の土石流被害〜」をクリック
4,動画がスタートします

【下の題名をクリックして視聴】
◆「山科と災害〜牛尾山の土石流被害〜鏡山次郎」

三者懇談会終了【全学年】

画像1
 三者懇談会も本日が最終日となりました。学校再開以降,初めて見る評価・評定であり,残り半年間の学習に是非役立てていただきたいと思います。どうか数値だけで満足することなく,学習の糧にしていただければ幸いでございます。
 この間,近隣の方々には保護者の来校に伴いご迷惑をおかけしましたことに対してお詫び申し上げます。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 退任式・離任式
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp