![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
3年 ペタパタひらくと![]() 1年 たいいく「パスゲーム」
最後のパスゲームの時間。
一人一人が自分の役割をしっかりできるようになり,準備も片付けもスムーズになりました。 青空の下でのパスゲーム。 「汗かいたわ。」とゲームが終わった時には,どの子も満足げな顔をしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科 学習のまとめをしよう
3年生の時に学習した「じしゃくのふしぎ」の復習をしました。
「じしゃくにクリップがいっぱいひっついたー。」 「方位磁針がぐるぐる回るー。」だけでなく 目の前で起こっている事象は,どういう理由で起こっているのか,ということをもう一度確認しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 パソコンのログイン
パソコンを使うには,IDとパスワードを入れる必要があります。まだアルファベットを学習していないので,分からない文字もありますが,みんなで教えあいながらログインする時間が早くなりました。はやく終わった人が,教え合るが素敵でした。
![]() 4年 学習のふり返りをしよう
1年間で学習した漢字のふり返りをしています。
習ったときはすらすら書くことができる漢字も,時間が経つと「えっ?どうだったっけ?」と戸惑ってしまう漢字もあるようです。ふだんから使うようにすると,覚えやすいかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() 6年生の卒業をお祝いしよう 1
6年生が学校で過ごす日々もあと2日となりました。
今,学校の中は,1〜5年生が6年生を送る会のために 作った掲示物やお祝いの飾りがたくさん掲示されています。 石田小学校で過ごす残りの時間を大切にして,卒業式本番を 気持ちよく迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 学きゅうかつどう![]() ![]() ![]() 1年間を振り返り,友達と仲良くして楽しかったこと,うれしかったことや 仲良くするために自分ができること,みんなで出来ることを考えました。 自分では,「いっしょにあそぶ」「こまっている人にこえをかける」など。 みんなでは,「いっしょにそうじをがんばる」「いろいろなことにチャレンジする」など。 仲良くできる2年生になれるだろう,と思える1時間でした。 くすのき全員写真![]() 桜も少し咲いていて良かったです。 6年生と一緒にいられるのもあと少し! 残された時間を大切に過ごしてほしいと思います。 新しいテレビがきました!!![]() ![]() 子どもたちは大きな画面を見ながら ダンスができて大喜びです。 これからも新しいテレビを有効活用して 学習を進めていきたいと思っています。 交流学習(音楽)「はるがきた」![]() ![]() |
|