![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302672 |
3年生 ぜひご家庭でリコーダー練習を!
6年生を送る会などの発表に向けて,新しいリコーダーの曲を紹介しました。
でも今は緊急事態宣言中なので授業で演奏することが難しいです。 ぜひ週末などに自主学習として取り組ませて下さい。 よろしくお願いします。 ![]() 学力定着度テスト,お疲れ様でした!![]() 3日間連続で,テストに取り組んだ子どもたち。最後までとっても頑張りましたね! GIGAなのはタブレットだけじゃない![]() ![]() ![]() いよいよそれぞれの学年のまとめの時期。 やること考えることいっぱいにも関わらず,子どもたちと目いっぱいに体を動かしています。 外国語の支えは![]() こうやってBrothersと一緒になって,コミュニケーションをとってくれたりナイスすぎるリアクションをとってくれたりして楽しさが増し増しです。 コロナ禍でも工夫するのは![]() ![]() みんなで協力して,緊急事態宣言を乗り切りましょう! 風とともに走る![]() ![]() ![]() 6年生のクイズ大会!![]() ![]() 優しいお姉さんたちのクイズに大盛り上がりでした。 2組は金曜日に行われるようです。とっても楽しみですね! 雪が降る日は![]() ![]() 今日は,有志の6年生が少し読み聞かせをしてくれました。外に出られなくても,ハッピーな時間の過ごし方です。 【つくし】最後まで一人で![]() “最後まで一人で”の調理は今回で2回目です。 今回は,ホットケーキにグリンティーを入れた『抹茶ホットケーキ』 ホットケーキにきなこを入れた『きなこホットケーキ』を作りました。 はじめは小さなホットケーキを作りましたが,途中からとっても大きなホットケーキを作ることに・・・ さすがに一人ではひっくり返せないので,「先生も一緒にやって」と声がかかりました。 とっても美味しいホットケーキができましたね♪ 【つくし】卒業式までのカウントダウン作り![]() お世話になった6年生,優しかった6年生,いろいろ教えてくれた6年生の卒業をお祝いするためにいくつかの製作を考えています。 今回は“カウントダウン”を作りました。 卒業式を0日とすると,来週月曜日には6年生が学校に来るのが残り20日のカウントダウンがはじまります。 |
|