京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up52
昨日:53
総数:398941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 学年お楽しみ会〜つなひき〜

子どもたちの様子の続きです。

3組は,2組よりも人数が少なかったので,先生が入ったのですが,それでも2組に負けてしまいました…。


2組,強かった!
画像1
画像2
画像3

4年 理科「学習をふり返ろう」3

これまで学んだことをもとにして,理科新聞を作りました。

絵や図が中心のものから,自分の知っていることを活かしたもの,いろいろなまとめ方があり,みんな真剣に読み合って感想を伝えることができました。
1年間で,いろいろな表現方法を身につけられましたね。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「学習をふり返ろう(新聞)」3

新聞の内容は,

1年を通した植物や動物の変化する様子であったり,

もののあたたまり方など自分で選んだテーマを文章やイラストでまとめました。

クイズを取り入れるなど読み人にも興味をもってもらうような工夫も見られました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「学習をふり返ろう」

今日は,4年生で学習した器具を使って,お楽しみビンゴをしました。

こうやってみると,4年生では,たくさんの器具を使用して実験をしてきたんだなと感じました。

来年には,もっと実験も増えるので,いろんな器具を使いこなせるといいです。
画像1
画像2

4年 理科「学習をふり返ろう(新聞)」2

互いに読み合い,良かった所を交流しました。

新聞をよく見ると,様々なまとめ方があります。その内容に応じてまとめ方を工夫していることが分かります。4月には,できなかったことも1年を通してできるようになった所です。
画像1
画像2
画像3

6年 学年お楽しみ会〜玉入れ〜

今日の7時間目に,学年みんなで遊びました。

事前に何をしたいかを子どもたちに聞き,今日楽しんだのは,

玉入れ・つなひき・しっぽとり

でした。


学級対抗で行いましたが,結果は2組が全勝でした。


玉入れやつなひきは,運動会以外でする機会は少ないので,子どもたちはとても楽しそうでした。

終わった後に,
「楽しかったです!」
という声が聞けてうれしかったです。

今日のみんな遊びも,一つの思い出になってくれたらな…と思います。
画像1
画像2
画像3

6年 校舎の大掃除

今日は,大掃除をしました。
クラスの掃除はいつもより丁寧に,そして校舎の中で自分が特に汚れているなと思うところを掃除しに行きました。

「一生懸命掃除してくれていたよ」

と教頭先生から言っていただきました。

これまでの感謝の気持ちを込めて,校舎を掃除できたでしょうか?
卒業まで,あと学校に来るのは2日です。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業式の練習2

今日は,二回目の卒業式の練習がありました。

昨日,5年生の子どもたちが会場の準備をしてくれました。
体育館は,紅白の幕が張られ,イスも並んでいたので,子どもたちはいよいよという感じがしたようです。


今日は,証書のもらい方,歩き方,言葉の練習,入退場を中心に練習しました。


明日は通し練習をします。
5年生が見に来てくれるということのなので,気を引き締めて頑張りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校園

画像1画像2
 学校園をきれいにしました。

 雑草を抜いて,来年度の準備をしました。

 

6年 1〜5年生からのお祝いのメッセージ

今年度は,6年生を送る会がありませんでした。

とても残念でしたが,その代わりに,1〜4年生の各学年のみなさんが,ビデオをとって6年生にプレゼントしてくれました。

3組では,今日は1〜5年生の動画を見ました。
それぞれの学年が工夫を凝らして,一生懸命お祝いの気持ちを届けてくれました。

子どもたちは食い入るように画面を見つめていました。

いよいよ卒業だな…と思ったのではないでしょうか。
明日は5年生の動画を見る予定です。
楽しみですね!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健室だより

PTA関連

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp