最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:9 総数:251463 |
4年生☆給食の様子
4年生は,2学期から転入生が来て37名になりました。
しかし,1学期と相変わらずコロナ感染症を防止するための 全員が同じ方向を向いた静かな給食が続いています。 友だちがだいすきな4年生。 喋りたいところをぐっとこらえて給食を食べています。 新しい仲間と一緒に,みんなで健康に過ごすための協力を2学期も頑張っています。 知ってるかな?洛中小の植物
子どもたちに呼ばれたので行ってみると,
目立つオレンジの変わった花… 「これ,葉からショウガのにおいするねん。」 …え!!と思ったので, 「これ何?」とその女の子に尋ねると 「これね,ショウガなんだって。」 ほぉ,と教員もびっくり。 どこにあるかは,あえて言いませんので,探してみてください。 見つけたら,葉をにおいでみてください。 4年生☆理科「季節と生き物(夏の終わり)」
理科の学習では,春から観察を続けていた「ツルレイシ」の観察に行きました。
写真はその時の物ですが,外の気温はなんと「40度」… みんなで汗をだらだらかきながら,一生懸命観察しました。 夏にはたくさんの背を伸ばし,実をつけていたツルレイシ。 夏の終わりのツルレイシとどこが違うかを見つけていました。 「実がオレンジになってる!」 「ぷにぷにだ!!!」 「はじけた実の下には,種が落ちてる!」 など炎天下の中,思いのほか楽しそうでした。 また,暑すぎて動物や昆虫たちが見つからないというハプニングも…。 (バッタ,コオロギ,トンボの3匹だけいました。) 1年間を通して,生き物の過ごし方を学んでほしいです。 4年生☆社会科「くらしとごみ」
4年生の社会科の学習は,「くらしとごみ」の単元に入りました。
導入では,身近な「ごみの日」を思い出して, ごみにはどんなものがあるのか, 「家庭から出るごみ」と「学校で出るごみ」の2つの観点から考えました。 付箋に書いたごみをグループで交流していくうちに, 子どもたちの話の内容は,「ごみの分別」の話になっていました。 素晴らしいですね。 写真は,全体交流の黒板の様子です。 ここから,このたくさんのごみがどこへ行っているのか, 誰によって,どのように処理されているのかについて学習を深めていきます。 3年音楽1年体育中間休み
まだまだ,厳しい暑さの中ですが,子どもたちは待ちわびていたかのように,休み時間のチャイムと同時に,元気に運動場で遊んでいました。
5年漢字の学習5年算数4年算数 |
|