すいすいなかよしあそび
昨日の昼休みに今年度初めてのすいすいなかよし遊びをしました。運動場や体育館,生活科ルーム,教室に分かれて密にならないよう気をつけて遊びました。遊んだ後にグループで振り返りをしました。次回は11月25日です。
【学校の様子】 2020-10-29 07:42 up!
ひまわり学級〜授業のひとコマ〜
今日は図画工作科の学習のひとコマを紹介します!
それぞれが自分の好きな絵本の表紙やページの中から
1つを選んで,クレヨンでその場面を描きました!
自分の好きな場面だけあって,とても集中して
手がクレヨンだらけになりながら
一生懸命完成させていました。
みんな,とても上手に描いていました☆
【ひまわり】 2020-10-23 17:30 up!
スポーツフェスティバル その5
閉会式を運動場で行いました。今年度はコロナウイルス感染拡大防止のため,運動会ではなく,スポーツフェスティバルという形で2学年ずつ2種目を行い,赤,白に分かれ,点数を合算していきました。今回は赤組が優勝しましたが,勝ち負け関係なく,皆,自分のめあてをもってがんばっていました。保護者の皆様,地域の皆様には,コロナウイルス感染拡大防止のためのご理解,ご協力をいただきまして,ありがとうございました。
【学校の様子】 2020-10-21 17:22 up!
スポーツフェスティバル その4
最後は,5・6年生の部です。100m走とハードル走をしました。さすが高学年,ゴールまで力いっぱい走っている姿は真剣そのものでした。
【学校の様子】 2020-10-21 17:21 up!
スポーツフェスティバル その3
低学年に引き続き,3,4年生の部です。3年生は80m走とアイデア走,4年生は80m走とハードル走をしました。友達が走っているときは,マスク着用で拍手をして応援していました。
【学校の様子】 2020-10-21 17:21 up!
スポーツフェスティバル その2
開会式の後,1・2年生の部を行いました。50m走とアイデア走で,みんなゴール目指して最後まで頑張りました。
【学校の様子】 2020-10-21 17:20 up!
スポーツフェスティバル その1
今日は,スポーツフェスティバルを行いました。開会式は,各教室でビデオ視聴し,応援団長の選手宣誓や,赤白別シュプレヒコールをしました。
【学校の様子】 2020-10-21 15:13 up!
ひまわり学級〜授業のひとコマ〜
今日は図工の学習風景を紹介します!
今回は折り紙でバスと花,どんぐりを折りました。
三角に折る時は「さんかく!」と言いながら,
先を合わせて一生懸命折っていました。
一度折り方を伝えると,2回目からは
自分で折り方を思い出しながら,作る姿がありました♪
【ひまわり】 2020-10-16 17:03 up!
創立90周年記念集会
今日,10月9日は,紫明小学校の90回目のお誕生日です。5時間目に,創立90周年記念集会を低学年,高学年と時間を分け,体育館で行いました。校長先生から紫明小学校ができるまでのお話を聞いたり,昔の校舎の写真を見たりしました。たくさんの人のおもいを受け継いで,紫明小のいいところを大切に,これからも,素敵な紫明小にしていってほしいです。
【学校の様子】 2020-10-09 16:50 up!
ひまわり学級〜授業のひとコマ〜
晴れた体育の学習では,準備体操を終えた後
外に出てグラウンドを走ったり,かけっこの練習をしたりしています!
初めは暑さに慣れず,すぐに疲れを見せていた子ども達でしたが,
暑さや走ることに慣れてくると,全力で走ることが気持ち良いらしく
走っている時は笑顔いっぱいです♪
【ひまわり】 2020-10-08 19:53 up!