6年生へ 2
【3年生】 2021-02-25 18:16 up!
6年生へ
【3年生】 2021-02-25 18:16 up!
きれいなからだ
よごれがどんなところにつきやすいか考えました。
思っているより,からだってよごれやすいということが分かりました。
汚れをためていると病気になったりバイ菌がいろんなところにひろがってしまうことから,お風呂のときにはしっかり洗おうとする気持ちをもっていました!!
【1年生】 2021-02-25 18:16 up!
WEB入学説明会 & 入学式のご案内
【学校からのお知らせ】 2021-02-25 12:57 up!
北上支部の卒業生へ
来週に北上支部のお別れ会があります。
今回も,リモートお別れ会になるのですが,
その中で,卒業生にお祝い書を渡します。
お祝い書の封筒に8校の在校生がメッセージを貼り付けて,
お祝いの気持ちをあらわすことになりました。
みんなで分担して,作成しました。
5人の卒業生に伝わるとうれしいです。
【そらいろ】 2021-02-24 18:43 up!
国語の学習
国語の学習で,『理由をつけて話そう』の学習をしました。
交流学習の関係で,はじめて学習する人と2回目の学習の人がいました。
前の学習で発表した文章を例に出し,みんなで考えました。
「ぼくは,○○です。どうしてかというと,○○だからです。」
のパターンで考えました。
いろいろな内容があり,おもしろかったです。
お互いに友だちの話を聞いて,なるほど・・・
と感じた人もいたようです。
【そらいろ】 2021-02-24 18:43 up!
もしものときにそなえよう
2月24日(水)
国語科の「もしものときにそなえよう」で,自然災害への備えについて調べ学習をしました。地震や台風など,それぞれが興味のあることを考えて,意欲的に調べていました!
【4年生】 2021-02-24 18:42 up!
はこの形
今日は粘土と竹ひごで箱の形を作りました。
辺と頂点がいくつあるかを押さえて,上手な箱ができました。
【2年生】 2021-02-22 18:35 up!
直方体と立方体
2月22日(月)
算数科で,直方体や立方体について学習しています。
今日は,立方体の展開図をかいて,実際に箱を作ってみました。
同じ立方体でも,展開図は11種類もあることに驚いていました。
【4年生】 2021-02-22 18:35 up!
チューリップの観察
チューリップもだいぶ大きくなりました。
久しぶりにチューリップの観察をしました。
不思議だなとおもったことや楽しみなことについてワークシートに書いていました!
【1年生】 2021-02-22 18:35 up!