京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:26
総数:422836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

湯気は・・・?

理科,すがたを変える水の学習も終盤を迎えました。

今日は,水の状態変化と温度との関係について学習をしました。

子どもたちの話合いが一番もりあがったのは,

湯気は,気体?液体?のどちらだろう・・・と

みんなで考える場面でした。

子どもたちなりに,一生懸命説明をしたり,聞いたりして

答えを導きだしていました。
画像1
画像2

タブレット端末をつかって・・・

4年生

今日は,タブレット端末を使って,ログインの仕方やローマ字入力に

挑戦しました。

一人一台端末が配布され,子どもたちは嬉しそうでした。

ログインやローマ字の入力の仕方にどんどん慣れていってほしいと思います。

一人ずつラミネートされたIDやパスワードもしっかりと

管理することも求められます。大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ローマ字入力

3年生
国語で,
コンピュータのキーボードをつかった
ローマ字の入力の仕方について学習をしていました。

しゃかい・きっぷ・くうき・・・など,少し難しい

入力の仕方です。

来年度から,端末が一人一台配布され,授業で活用していきます。

これからローマ字入力が欠かせなくなります。

子どもたち,一生懸命考えながら入力をしていました。
画像1
画像2
画像3

買えますか?買えませんか?

1年生

お買い物にいきました。
おさいふには,50円玉二枚入っています。

48円のチョコレートと47円のガムがあります。

さて,チョコレートとガムを買うことができるかどうか?

わけを考えました。

子どもたち,一生懸命,買うことができるわけを話してくれました。

聞いている子どもたちもメモをとりながら一生懸命聞いていました。
画像1
画像2

3月の児童会目標

画像1
3月の児童会目標を企画委員の子どもたちが考え,
新聞を各クラスに配ってくれました。

みんなでつくろう桃山東のGTG!!

GTGとは,元気で,楽しい,学校生活のことだそうです。

今年度も残すところ3月だけとなりました。

元気で,楽しい,学校生活を送ることができるように

みんなで心を一つにがんばっていきたいと思います。

音読タイム

画像1画像2
教室に入ると,

子どもたちの音読する声が聞こえてきました。


とても上手に,様子が伝わるように音読を

聞かせてくれました。

すがたを変える水

今日は,
「水を冷やしつづけるとどうなるのか?」

実験をしました。

2本の試験管に水を入れ,温度計ではかりながら

水がかわっていく様子を確かめました。

どんどん水の温度が下がります。

でも,しばらく零度から下がらず・・・。

どんどん水の温度が下がると思っていたようなので,

驚いていました。

しばらくすると,零度から下がり始めました。

また,新たな発見がありました。
画像1
画像2
画像3

□をつかった式

画像1
画像2
算数「□をつかった式」の学習をしています。

今まで,たし算やひき算の場面の学習をしていきました。

今日は,

クッキーが同じ数ずつ入っている袋が3つあります。
クッキーは全部で36個あります。
一袋のクッキーの数を□ことして,式にかき
□の数を求めましょう。

子どもたちは,□をつかった式をすぐに書き表し,

図を使って,答えを説明していました。

□って便利だなあ・・とつぶやいていました。

広さくらべ

2枚のレジャーシート。
どうやって広さをくらべたらいいかかんがえてみましょう。

先生が子どもたちに伝えると,子どもたは,

黄緑の方が広い,いやピンクの方が広い等・・・・

つぶやき始めました。

前に出て説明をしてくれました。

子どもたちは,友達の意見を一生懸命聞いて,

自分の考えてと比べていました。

これから,広さについて学習をしていきます。
画像1
画像2

単元まとめのプレテスト

画像1画像2
1年生
どうぶつのあかちゃんの学習がおわりました。

今日は,単元のまとめのプレテストを行いました。

みんな集中して問題に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

小中一貫教育構想図等

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp