最新更新日:2024/10/31 | |
本日:19
昨日:51 総数:623791 |
1学期の終業式を行いました
今日で1学期が終わります。
6月の分散登校から始まり,授業の時間数も7時間授業になるなど,今までとは違うスタイルでの学校生活でしたが,桃山小学校の子どもたちは友達と学び合い,心身ともにグンと成長した様子が見られました。 今日の終業式は,放送から流れる校長先生のお話を教室で聞きました。 校長先生のお話の一部を紹介します。 「新型コロナウイルスの感染に注意が必要です。手洗い・うがい,マスクをする,人と距離をとる,なるべく小さな声で話す,換気をする,といった学校でやっていたことをおうちでも続けてください。」 そして,「もう一つ,心得ておいてほしいことがあります。」と話が続きます。 「新型コロナウイルスに感染したとしても,その人が悪いわけではありません。感染した人を避けたり,悪く言ったりしてほしくありません。あなたも私も同じ『人』として,お互いの心を大切にしてほしいと思います。」 とても大切なことだと思います。 うわさやデマに踊らされず,気を付けるべきことは「互いにうつさない・うつらないための行動をしっかりとる」ことです。 校長先生のお話をご家庭でも話題にあげていただければと思います。そして,子どもたち一人一人の「心身ともに健やかな育成」を願ってやみません。 続いて,夏休みの生活についてのお話がありました。 ・学習はできるだけ朝のうちにすませましょう。 ・1学期に見つけた課題(苦手なところなど)は,ちょっと努力して夏休みの間にとりかえしておきましょう。 ・興味や関心のあることには,とことん調べたり,じっくり時間をかけてつくったりしましょう。 ・けがや病気になったり,交通事故にあったりせず,8月24日には元気な笑顔を見せてください。 そして最後に,2年生のまなびの先生としてお世話になった「松本 志央先生」とのお別れをしました。 松本先生,今までありがとうございました! そして,いつもでもお元気でいてください! ようこそ!桃山小学校へ!!生まれて,まだ2か月だそうで,どちらもオスです。 登校してきた児童が早速ウサギを見つけ,あっという間に人だかりができていました。 「かわいいなぁ」「なんて名前なのかなぁ」と, 赤ちゃんウサギたちは一躍,桃山小学校のアイドルに! これから一緒に学校生活を過ごすことになる仲間なので ウサギたちも桃山小学校の子どもたちも,早く仲良くなってほしいです。 パズルを作りました
図工の学習でパズルを作りました。外側の部分を色紙などを貼って飾る→内側のパズルの部分に絵を描いて色を塗る→パズルをピースごとに切り分ける・・・という順番で作りました。今日は絵の描いてあるパズルをピースごとに分けて完成させました。「何ピースに分けようかな」「どんな風に区切りをつけようかな」とそれぞれが思い思いに考えながら頑張っていました。来週に,出来上がったパズルを交換し合って遊ぼうと思っています。
ひまわり梅雨のこの時期,雨が続く毎日で少し暗く感じる廊下や踊り場ですが, 「ひまわり」が置かれた途端,とっても明るく華やかな雰囲気を醸し出してくれました。 今年の梅雨の雨は,本来の恵みの雨とはならず, 各地に大きな被害をもたらしています。 被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。 そして,私たちも今一度,身の回りの防災について見直し, ご家庭でも避難場所や備蓄品について確かめてみてはいかがでしょうか。 梅雨明けまで,もうしばらくありそうです。 「ひまわり」が運んでくれた朗らかさを力にみんなでこの梅雨を乗り切りたいですね。 生活単元学習「ビーズをとおそう」
生活単元学習で「ビーズをとおそう」という学習をしました。今日はこの単元の1時間目ということもあり,練習として毛糸にストローを通しました。1つ1つ毛糸をストローの穴に通せるように集中して取り組みました。出来上がった子どもたちの作品は,教室の入り口に吊るして暖簾にしました。学校に来られた際に,ぜひご覧になって下さい。
学校探検2今回の探検では校長室・職員室・保健室・管理用務室・事務室・給食室へ手分けして質問をしに行きました。「みんなが授業をしている間,職員室にいる先生はどんな仕事をしていますか。」「3人でどうやって500人分の給食を作っているのですか。」などたくさんの質問をしてきました。 質問に答えてもらって子どもたちは「そうだったのかー!」「すごい!」と納得している様子でした。 サーキット運動をしました
体育でサーキット運動をしました。ケンパ,カラーコーンをじぐざぐに進む,跳び箱を跳ぶ・またぐ,平均台の上を進む の4種類の運動に挑戦しました。それぞれが個々の目標をもって楽しみながら取り組めました。
桃山の町 探険隊
今日は涼しい風が吹き,気持ち良い気候の中二年生のみんなでまち探険に出かけました。密をさけるために,AグループとBグループに分かれて活動しました。。並んで歩くときは前の人としっかり距離をとり,こまめに休憩をはさみながら,桃山のまちを探検しました。知っている人や地域の人にもしっかりとあいさつをすることができて,「さすが二年生!」と感心しました。久しぶりにみんなで出かけたので子どもたちは,まるで遠足の様に笑顔いっぱいではしゃいでいました。見慣れたまちですが,ゆっくりと歩くと,色々な発見があったみたいで良かったです。その場所を初めて訪れた子どもいて,新たな発見をしていました。
来週は今日とは違うコースを探険します。今日はゆっくりと休んで,また明日元気に来てください。 がっこうたんけん
生活科の「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習で,学校探検にいきました。図工室や音楽室,職員室や事務室,給食室などグループに分かれて探検しに行きました。二年生が用意してくれた,特別教室などの紹介動画をそれぞれの場所で見ながら「これは何につかうものかな」「どんなお仕事をしている人かな」「お兄ちゃんやお姉ちゃんの教室だ」「いろんな楽器があるね」などなど,たくさんの発見や不思議を見つけました。
教室に帰って,発見や不思議に思ったことをまとめました。また詳しく調べに行きたいと思います。 1年生に 学校案内をしたよ!〜パート2〜
2年生のみんなの気もちがいっぱい詰まった看板とビデオ…きっと,1年生のみんなも喜んでくれることでしょう。
2学期に“おもちゃフェスティバル”をする頃には,1年生と2年生が一緒に活動できることを願っています。 |
|