![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:88 総数:867131 |
2年生 半分の半分は?
算数「分数」の学習です。テープの半分の大きさの表し方は・・・,半分の半分は・・・と,「分数」の考え方を学習中です。これから先も学習を続けていく「分数」です。一歩一歩しっかりと学習を進めていきます。
![]() 1年生 右と石![]() ![]() 1年生 とん くるりん ♪![]() ![]() 楽しいメロディを打楽器とけんばんハーモニカで一緒に演奏しました。まだまだ全員で一斉に演奏は控えていますが,今日は班ごとに順番に発表をしていきました。緊張しながらも,みんな楽しそうに演奏していました。 体育館の一斉清掃,ありがとうございました。
例年,体育振興会の方と,自治連合会の方,おやじの会の方,PTAの方と一緒に,グランドや体育館の清掃を卒業式を前にしていただいています。
今年度は,感染予防のため,規模を参加の縮小して体育館を中心に掃除と倉庫の整理をしました。 PTAについては,本部の方に来ていただき,体育館下の廊下とトイレの掃除をしていただきました。ありがとうございました。 体育館がきれいになり,倉庫や更衣室もすっきりと整理され,子どもたちの活動がしやすくなっています。 体育振興会の皆さん,自治連合会の皆さん,ありがとうございました。 今日の6くみ たねいもの観察
今日は,今度6くみばたけに植える「たねいも」の観察をしました。
じゃがいもから出ている芽を見たり,切ったところを触ってみたりしたあと,観察記録を書きました。 乾燥させてから,畑に植えます。 ![]() ![]() ![]() 今週の6くみ 画用紙ぐしゃぐしゃ![]() ![]() ![]() ぐしゃぐしゃにした画用紙を,今度は細かくちぎって,みんなで貼っていきました。 3枚目の写真で,何を作ったかおわかりですね。 雨上がりの空にかかる,虹です。 みんなで協力して,作り上げました。 6年生 松尾中学校と嵐山東小学校と・・・![]() ![]() 1年生 6年生を送る会に向けて・・・![]() 4年生 分かりやすい文章にするためには・・・![]() ![]() ![]() 春が近づいてきています。![]() ![]() ![]() |
|