最新更新日:2024/11/01 | |
本日:24
昨日:60 総数:658457 |
教職員からみんなへのメッセージ 「さあ,はじまるよ!」
さあ,はじまるよ!
休校して3か月,2020年度になって2か月。 みんなよくがんばったね。 きゅうくつな思いをしたね。 計画立てて取り組もうとした人がたくさんいたね。 1年生は,学校生活を経験していない中で,家庭学習,しんどかったでしょう。 このがんばりはきっと力になるよ。 みんながんばった。 さあ,はじまるよ! 元気出していこう。 明徳小学校の教職員,みんなで,そして,地域に方々もみんなの登校をずっとまっていました。 さあ,元気出していこう! でも,まだまだみんなで気を付けて,すごしていきましょう。 そして,いつかコロナに打ち勝つ社会をみんなでつくっていこうね。 みんなの笑顔と元気なあいさつをまっているね。 さあ,はじまるよ! 明徳小学校の教職員みんなで校歌の動画を作りました。 みなさんも一緒に歌ってください。 5年生 100ます計算
休校期間が今日で終了ということで,最後に100ます計算をしました。今回は掛け算で行いました。休校中最後の100ます計算の結果は…
Y先生…58秒 N先生…1分3秒 となり,今回もY先生が先輩の意地を見せました。N先生は「8の段が難しい。」Y先生は「大きい数字は書きにくい。」と,記録を更新できなかったからか,最後まで言い訳が止まりませんでした。とはいえ,かけ算は2桁の数字が多い分,足し算よりも時間がかかるということも確かなようで,Y先生は「何度も行うからこそ気づくことがあるんだなあ。やっぱり挑戦は大切だ。子どもたちにも失敗を恐れずたくさん挑戦してもらいたい。」と名言を残されました。 3年生 モンシロチョウを逃がしてあげました本当はみんなと一緒にしたかったのですが,かごの中で早く外に出たいと動き回っていましたので早速中庭でお別れをしました。 するとすぐにかごから出て,近くの花の蜜を吸いに行っていました。 元気でね! おすすめの本66
何度読んでも面白い。面白味は変わるもの。
今回おすすめの本は「どっちがどっち!?にたものずかん」です。 以前に紹介したにたもの図鑑は,オスとメスとの見分け方です。今回は似た動物同士の見分け方が出ています。「アシカとアザラシは?」「ウナギとアナゴは?」そん生き物の見分け方を様々な豆知識を織り交ぜながら紹介しています。 監修は「残念な生き物図鑑」で有名な先生です。新しい国語の教科書にも先生は登場されています。 中学年からおすすめです。ちがいが分かるかな? 3年生 モンシロチョウが羽化しましたぶじに出てくることができて,よかったですね。 1ねんせいのみんな25にちにまいた たね。 もう めが でてきたよ! くるっとまるまって,つちを ぐいっともちあげて げんきに でてきてくれています。 はやくみんなにも みてほしいな〜 6がつ1にち,みんなの あさがおにまけないくらい げんきな かおを,たのしみにまっています! 1ねんせいのみなさんへ
みなさんこんにちは。
いよいよがっこうがさいかいします! みんながげんきにがっこうにきてくれるのをせんせいたちはこころまちにしています! では,きょうのがっこうしょうかいです! ここは,じむしつといいます。 ここには,きゅうしつでつかうちょーくや,がようしなど,がっこうでみんながべんきょうするためのどうぐがたくさんおいてあります。 なにかなくなってこまったら,せんせいたちはこのおへやをたずねにいきます。 たいせつなものがたくさんある,がっこうのたからばこみたいなおへやですね! 6年生〜学習相談日3日目〜
今日は学習相談日の3日目でした。
学校再開に向けて全校のみんなが気持ちよく学校生活が迎えられるよう,6年生としてできることに取り組みました。 学校が再開し,またみんなに会えることがとてもうれしいです。 身長を比べてみよう〜保健室〜
みんなの身長はどれぐらいですか??
保健室の横へいくと,みんなの知っている有名人と背比べができます。 6月から臨時休校が終わりいよいよ学校が再開します。登校し手を洗ったらぜひ保健室の横へ・・・ どれぐらい伸びたでしょう。 米作りへの道 23でも,そんなときは用心,用心。 田んぼにとっては,ピンチととなり合わせ。 畑の先生たちのおかげで難を乗り越えることができました。 当たり前のように水が流れ込む田んぼ。「どうして水を注ぐことができる」のかな?学校が始まったら勉強するので,考えておいてくださいね! |
|