京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/24
本日:count up14
昨日:53
総数:272612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

教職員離任者のお知らせ

 年度末を迎え,教職員の異動が発令されましたので,下記のようにお知らせいたします。
 新年度になりましても,教職員一同,紫明小学校のさらなる発展を目指して全力で頑張ってまいります。皆様方の変わらぬお力添えをいただきますようお願い申し上げます。


教職員離任者

一家 美恵
大西 絵里
山下 美智代
澁谷 涼子(栄養教諭:兼務)

令和2年度 修了式

画像1画像2
 今日の1時間目,体育館で修了式を行いました。5年代表児童が修了証を受領したり,校長先生のお話を聞いたりしました。校長先生からは,1年生は笑顔名人,2年生はお手伝い名人,3年生は良い所見つけ名人,さくら,ひまわり学級はがんばり名人,4年生は挨拶名人,5年生は見習い名人ですとそれぞれの学年,学級で1年間すばらしかった点についてお話がありました。4月からは1つ上の学年に進級します。これからも,良い所を伸ばし,目標をもって取り組んでいってほしいです。保護者の皆様,地域の皆様には,1年間,本校教育にご理解,ご協力いただき,ありがとうございました。

令和2年度 卒業式

画像1画像2
 本日,令和2年度卒業式が挙行されました。6年生25名全員が立派な姿で式に臨んでいました。式の終了後,教室から中庭の花道を通って門を出ていった後は,とてもさみしい気持ちになりましたが,小学校を巣立った後の中学校でもきっと元気に活躍をしてくれることと思います。保護者の皆様,本日は,お忙しい中,ありがとうございました。

修学旅行6年生の情報

 修学旅行中の6年生ですが,現在,京都南インターチェンジを出て,学校に向かっています。
 到着時刻は17時過ぎの予定です。ただし,交通状況により前後する可能性がありますので,ご了承ください。

お礼の会

画像1画像2
 今日の1時間目にお礼の会がありました。今年度は,コロナウイルス感染拡大防止のため,全校児童で集まらず,5,6年児童が代表で参加しました。1年間お世話になりました教育ボンティアの皆さん,読み聞かせボランティアの皆さん,セーフガードの皆さんに本部委員がお礼の言葉を言ったり,全校児童が書いたお礼の手紙を渡したりしました。今年1年間お世話になり,ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

東日本大震災から10年

画像1画像2
 東日本大震災から10年となる今日,3月11日,午後2時46分,被災された方々に対して,哀悼の意を表し黙とうをしました。

参観・懇談会(3月9日)

画像1画像2画像3
 今日は,昨日に引き続き,さくら学級,ひまわり学級,1年,2年,3年の参観・懇談会がありました。どのクラスも,生き生きと発表をしている姿が見られました。お忙しい中,参観・懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。

参観・懇談会

画像1画像2画像3
 今日は,4,5,6年生の参観・懇談会でした。子どもたちは,9月の自由参観以来,久しぶりの参観で緊張している様子もありましたが,どの学年も発表をがんばっていました。お忙しい中,参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました。
 明日は,さくら学級,ひまわり学級,1,2,3年生の参観・懇談会です。作品展は10日(水)の午前中まで体育館で行っています。ぜひ,お越しください。

ビフォーアフター

画像1画像2
 3月になりました。日差しにも温かみが出てきて春を感じます。
 写真は学校のトイレのスリッパの様子です。左は10月頃の写真,右は今日の写真です。
 10月頃は,学校中のトイレが左の写真のような状態でした。もちろん,全員が雑な脱ぎ方をしてるわけではありません。気付いて揃え直してくれる子もたくさんいました。でも,それが続かない。誰かが脱ぎ散らかしたスリッパを誰かが直してくれる,誰かがそれをまた散らかしてしまう…。「誰かが直してくれている,自分も気を付けよう」という意識に繋がらないことが課題でした。そして3月,今はどのトイレも右の写真のような状態に変わってきています。みんなの意識が変わり『自分事』としてとらえるようになったからですね。嬉しいことです。
 今年度も残すところ1か月弱となりました。生活面や勉強面での良い「アフター」をたくさん見つけられるように1年間の締めくくりを行っていきたいと思います。

6年生 修学旅行再延期のお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大はやや収まってきた感がありますが,緊急事態宣言が未だ継続中であり,解除の方向で動き出しているとはいえ先行きが不透明です。
 そのため,3月1日(月)・2日(火)で予定していた6年生の修学旅行を延期し,3月14日(日)・15日(月)に実施させていただくこととしました。16日(火)は代休日となります。
 度々の変更で大変心苦しいことではありますが,子ども達の安全・安心を第一に考え,何とぞご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
6年生の子ども達には,本日お知らせプリントを配布しています。ご確認下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

その他

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp