最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:19 総数:545966 |
1学期の終業式
1学期の終業式は放送で行いました。6月1日からの「新しいあらひがスタイル」で学校生活を過ごしたこと,我慢することもあったけど,学校生活がよりよくなるように工夫をしながら高学年がいろいろな活動をしてくれたことなどのお話を聞きました。
また,「1学期は担任の先生から通知票をもらわないけれど,自分で通知票をつけてみたりして振り返り,夏休みにわかることやできることを増やしておきましょう」と校長先生がお話をされました。夏休みの過ごし方についてもみんなで確認をしました。 いよいよ明日から夏休みです。感染症や熱中症などで体調を崩さないよう,くれぐれも気を付けてください。 2年 雑草を抜いちゃおう!
サツマイモ園の雑草が,長雨のおかげで,たくさん伸びてしまいました。そこで,2年生の子どもたちが力を合わせて,雑草抜きをしました。
よく見てみると,小さなサツマイモの赤ちゃんが土から頭をだしています。間違って掘り起こさないように,慎重に雑草抜きを続ける子どもたち。見違えるほどサツマイモ園がきれいになったので,秋の収穫が楽しみです。 おはようございます! 〜登校編〜
1学期も今日で最終日。明日から夏休みです。いまだに梅雨明けしておらず,雨降りの日が多かった6・7月ですが,見守り隊さんがみんなを安全に学校まで連れてきてくださいました。ありがとうございました!
また,気持ちのよい学校生活のスタートがきれるよう,登校リーダーや本部委員が率先して元気な挨拶をしてくれました。ごくろうさまでした! 4年社会科 〜環境を守るため…〜
4年生は,社会科「水とくらし」の学習をし,最後に自分たちができることについて考えました。
「一人一人が節水を心がけると,水資源を無駄遣いしなくてすむね。」 「工場や家庭だけじゃなくて,学校の中でも自分たちにできることがあるんじゃないかな?」 そこで,環境ポスターを作って,全校児童に呼びかけることにしました。教室に行って,ポスターについて説明をしたり,各階の手洗い場の近くにポスターを貼ったりして,水資源を守るために自分たちなりに考えて行動することができました。 あおぞら学級 〜テレビ会議で「こんにちは!」〜
同じ中学校ブロックの松尾小学校の友達と,テレビ会議で交流しました。今年は,感染症対策のため会って一緒に活動することができていません。そこで,テレビ会議で自分の名前と好きなものを紹介し合いました。
松尾小学校の6くみの10人と,これからも工夫しながら交流していけたらと思います。もっと,もっと仲良くなりたいね。 図書委員会からの「おすすめの本の紹介」
今までは仕事の一つとして,子どもたちが行っていた当番活動を,コロナ感染症予防のため,この時期は自粛している委員会があります。そこで,5・6年生が知恵を出し合い,楽しくて素敵な学校生活が過ごせるように工夫ある委員会活動を考えてくれています。
図書委員会では,各学年に読んでもらいたい「おすすめの本」を紹介するポスターを作成し,教室の近くの廊下に掲示しました。 6年生家庭科『洗濯に挑戦』
自分たちが使っているビブスが汚れていたので,手洗いで洗濯しました。洗濯物の量に対して,水や洗剤はどのくらい用意したらいいのか,汚れをすっきりと落とすためにはどうしたらいいのかを確かめながら,グループで協力して実習を行いました。
「けっこう大変! 時間がかかるなあ。」 「汚れている部分だけなら,手洗いのほうが早くできそう。」 「今度は家で靴下を洗ってみよう。」 ぜひ,家でも挑戦してみてほしいですね。 3年理科 「夏の学級園は・・・?」
学級園に来てみると,ヒマワリの背丈がとっても伸びていました。子どもたちの身長の2倍以上ありそうですね。てっぺんには,黄色い花が咲いています。最近雨降りの日が続いていたので,見上げて花を見ることができたのは久しぶり。
隣のホウセンカは,赤や白の花が咲いていました。定規をもってきて,背丈をはかっている子もいました。 あおぞら学級 「朝の準備はばっちり!」
集団登校してきたら,教室に入って,まず手洗い。その次は・・・? カードで確認をしながら,一人で準備ができるようになってきました。
準備ができたら,教室にやってきた4年生のお姉さんたちと朝遊び。この日はボールとリボンを取り出して楽しく遊んでいました。 1年生 新体力テスト 〜50メートル走〜
梅雨の合間に,1年生は50メートル走をしました。腕をしっかりと振り,ゴールめざして走ります。50メートルラインで走るのを急にやめるのではなく,2〜3メートル先にいる先生のところまで走り抜けました。お友達も「最後まで頑張れ!」とエールを送ってくれました。
|
|