京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
昨日:183
総数:692830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

ワンダーフォーゲル部 秋山登山第1弾(京都東山)

だいぶ涼しくなり、登山シーズンとなりました。ワンゲル部では1年生対象のオリエンテーリング形式の登山を行ないました。本年度はコロナで中止となった踏査競技会の練習です。部員たちは、蜘蛛の巣や蚊の襲撃にも負けず、頑張ってポイントをさがしながら東山を歩きました。
画像1画像2画像3

双ヶ丘中 3年生がテレビに?!

修学旅行で、天橋立に到着して商店街を先頭で歩いていた5組諸君!!
『旅サラダ』の番組に『修学旅行に来ましたー』って手を振ってる場面がばっちり!!
みんな、マスク姿で可愛く映っていましたよ!!
双ヶ丘 テレビ出演の巻でした。


学校祭 体育の部予行

本日午後,7日(水)に実施する学校祭体育の部の予行を行いました。

 開会式,閉会式の確認後,色別団体競技のルール等の説明もかねて実際に競技を行いました。
 最後に各色団ごとに分かれ,応援練習を行いました。
 
 日差しが少しきつい中でしたが,生徒全員本番さながらに取り組んでいました。

 
あわせて第15号「双ヶ丘だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第15号


画像1
画像2
画像3

2年生の学校生活 その46(121) (体育の部 予行練習)

体育大会の全体予行がありました。団対抗種目や応援合戦の練習が本番さながらに行われました。暑い午後となりましたが、2年生の頑張る姿が見られました。コロナの影響で、保護者の皆様の参観が制限されています。今日の2年生の姿をアップします。
画像1画像2画像3

2年生の学校生活 その45(120!) (合唱の部リハーサル)

再来週の本番に向けて、体育館にてリハーサルを行いました。コロナの影響で、合唱コンをやらない学校もある中、与えられたチャンスに感謝して、残りの練習をもっと頑張り、さらに1段上の合唱を目指しましょう。昨日配布した学年便りにも書きましたが、この10月は皆さんの中学校生活後半戦のスタートです。さらに成長した姿を期待します。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式

学校からの連絡

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp