最新更新日:2024/11/06 | |
本日:16
昨日:75 総数:256977 |
〜お正月あそび〜
たけのこ学級のみんなで「お正月あそび」をしました。羽つきに福笑い,だるま落としにこま回し・・・,お互いに教え合いながら楽しく活動することができました。「今度は凧揚げがしたいな。」「こまを上手に回せるようになりたい。」みんなのチャレンジしたいその気持ちが,成長を感じさせてくれています。
フッ化物洗口・歯みがきタイムの見合せについて
京都市に「緊急事態宣言」が発出されたことを受けまして,3学期より開始しました「フッ化物洗口」「歯みがきタイム」を一旦見合せさせていただきます。宣言が解除されましたら感染症対策を講じながら再開したいと考えています。その際には,学年だより等で連絡させていただきます。これまで同様,健康な歯と歯肉でいられるように,みがき残しのない歯磨きを意識するように,ご協力をよろしくお願いします。
校長先生と勉強しました。
卒業まで3ヶ月を切った6年生。今日は校長先生による特別授業を受けました。教科は算数科です。元々,校長先生は中学校の数学の先生です。いつもとは違う授業に,6年生の子ども達は集中して学習に臨んでいました。
歯みがきタイムが始まりました
新型コロナウイルス感染拡大防止については,未だ油断は許されない状況ですが,子どもたちのう蝕予防の重要性に配慮する観点から,本日より歯みがきタイムを開始しました。感染防止を意識して,口を閉じ,歯の裏側をみがくときは手で口を覆うなど,各クラス学級指導をしたのちに実施しました。1年生は学校での歯みがきは初めてでしたが,しっかりルールを守り,上手に歯みがきができていました。
(日本学校歯科医会:「給食後の歯みがきスタイル」を参考にしています) 年始からでもバリバリやりまっせ!今日の2時間目は大掃除。けれど教室は年末にみんなで掃除をしたばかり・・・。そこで子どもたちから「学校中をきれいにしたい!」という意見が出たので,学校きれい大作戦に変更!一人雑巾一枚でどれだけきれいに出来るか挑みました。決めたのはどのグループがどこの校舎を掃除するかのみ。 子どもたちは一目散に分かれ,分担して黙々と掃除をし始めました。冬で水で濡らした雑巾はとても冷たいですが,そんなことおかまいなく汚れているところはどこかを探し,必死に拭いている姿が本当に素晴らしかったです! 終わった後,子どもたちの新品の雑巾はあっという間に真っ黒に。それだけ一生懸命頑張った証拠です。学校のみんなのために!と進んで働く子どもたち。もうすぐ5年生。頼もしくなってきた後ろ姿に感動しました。 3学期始業式(オンライン)新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり,また感染防止対策にもご理解ご協力をいただき,ありがとうございました。 まだまだ,新型コロナ感染症拡大が懸念されます。本校でも,引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止をとりながら,教職員一同,力を合わせ,子どもたちのより良い教育活動を目指していきたいと思います。保護者の皆様,地域の皆様,本年もご支援ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。 3学期は,1月6日(水)より開始いたします。短縮4時間授業で,給食はありません。(給食は1月8日(金)より開始) 3学期もよろしくお願いします
2学期は,新型コロナウイルス感染防止のため,がまんがまんの毎日でしたが,23日に2学期の終業式を行い,昨日から冬休みが始まりました。1月5日までの13日間の冬休みになりますが,有意義な冬休みを過ごして下さい。
さて,学校は来週の月曜日12月28日(月)〜1月3日(日)まで学校閉鎖となり,12月26日(土),27日(日)も電話対応をしていませんので,実際には9日間閉鎖日となります。この間,ご迷惑をおかけいたしますがご理解いただきますようよろしくお願いします。 今年は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,学校としても臨時休校をはじめ,行事や学校生活等,様々な場面で例年と異なる対応を取らざる得ない1年となりました。保護者の皆様をはじめ,地域の皆様方におかれましては,本校教育を進めるにあたり,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。まだまだ予断を許さない状況ですが,3学期もよろしくお願いいたします。 そうじは私たちにお任せあれ!始まりの合図があった瞬間,一目散にほうきをもつ子,ぞうきんを濡らしに行って床をふき始める子,ロッカーを動かし隅々まで掃除をする子,椅子の足についたほこりをとる子・・・。どこをどんなふうに掃除したらきれいになるか,自分達で考えて行動できる最高な姿がありました!やらなかったり,喋ったりする子どもは1人もおらず,全員が全力で教室をきれいにしたい!という思いで必死に動いていました。 どんな些細なことでも全員が一生懸命になれるって素晴らしいことだと思います!すっきりした教室でまた3学期からみんなでいろんなことに挑戦し,それを乗り越え,絆を深めていこう! 〜おせち料理について知ろう〜
食育の時間に,「おせち料理」について教えていただきました。おせち料理の由来や込められた願いについて知った子ども達。ビンゴゲームもとても楽しんでいました♪「今年は,ぼくも作ってみたい!」とやる気満々・・・。冬休みに「料理にチャレンジ」できるとステキですね。
|
|