京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up15
昨日:28
総数:433519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

3月5日 6年 修学旅行 22

画像1
画像2
 荷物を持って,元気に宿泊地を出発です。暖かい朝で,とても過ごしやすいです。

3月5日 6年 修学旅行 21

画像1
画像2
画像3
 朝食です。みんな,熱もなく,元気に2日目を迎えられています。

3月5日 6年 修学旅行 20

画像1
画像2
 夜,降っていた雨も上がり、少し晴れ間ものぞいています。早々に準備が終わったグループもあり、落ち着いた朝を迎えられています。

3月5日 6年 修学旅行 19

 おはようございます。修学旅行2日目を迎えました。昨日に引き続き,修学旅行情報をお届けします。まずは,昨晩の様子から。

 リーダー会では一日を振り返りました。リーダー以外は、部屋ごとに振り返りをして,就寝時間までゆっくりすごしています。夜景がきれいと言っている子もいました。

画像1
画像2
画像3

3月4日 6年 修学旅行 18

 夕食の様子です。しっかり食べて,明日の活動に備えます。

 本日の修学旅行情報は,これで最後となります。明日もうどんつくりを体験したり,お土産を買ったり等の活動をしてから,京都に帰ってきます。どんなお土産話を持ち帰ってくるのでしょう。帰ってくるのを楽しみに待ちたいです。
画像1
画像2
画像3

3月4日 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・豚肉ととうふのくず煮・ほうれん草ともやしのごま煮・ふりかけ(しそ)」でした。くず煮はとろっとしたとろみが好評でした。ふりかけもついていたので,ごはんもたくさんいただきました。

3月4日 6年 修学旅行 17

画像1
画像2
画像3
 渋滞もなく,予定通りに宿泊地に到着。ここで1泊,お世話になります。皆さんが温かく迎えてくださいました。

3月4日 6年 修学旅行 16

画像1
画像2
画像3
 いっぱい体を動かして,少しお疲れも出てきた様子。あすたむらんどを後にして,バスで宿泊地に向かいます。

3月4日 6年 修学旅行 15

画像1
画像2
画像3
 あすたむらんどは,屋外でも思い切り楽しむことができます。

3月4日 6年生がいない間に・・・

画像1
画像2
画像3
 今日と明日は6年生は修学旅行なので,学校にはいません。その間に,5年生たちが何か6年生に向けて考えて行動をしています。来年最高学年になる5年生たち。みんなでいろいろアイデアを出し合って頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 学年末休業
3/26 学年末休業
3/27 学年末休業
3/28 学年末休業
3/29 学年末休業
3/30 学年末休業 離任式
3/31 学年末休業

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

休校中のお便り

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp