京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:67
総数:259441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

感嘆符 3月8日週の時間割です。

 昨日二十四節気の一つ啓蟄のころを迎えました。暖かくなり虫たちが地上へ出てくるころだそうです。
今日3月5日6年生を送る会をコロナ禍の中なので,動画視聴で行いました。1年から5年まで6年生へのメッセージを動画にまとめて各教室で視聴しました。新型コロナウイルス感染拡大により,今までの普通に体育館で集まっていて,大きな声をだしてやっていたことができなくなりました。そこで1年生から5年生は,それぞれ工夫して,6年生への思いを伝えていました。すべてで30分ほどの動画ででしたが,ダンスや合奏,ボディパーカッション,クイズ,そして5年生は凝りに凝った動画を作成していました。工夫すればいろんなことができるものですね。

とこころで,この時期花粉症でつらいみなさんもいらっしゃると思いますが,朱六の森の沈丁花の花が,春の訪れを感じさせる香りを届けてくれます。

さて3月8日週の時間割を掲載いたします。配布文書ボックスに各学級の時間割が入っています。下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし、時間割は予定ですので、変更もあります。その際は連絡いたしますのでご了承ください。
3組3月8日週時間割
1年1組3月8日週時間割
2年1組3月8日週時間割
3年1組3月8日週時間割
4年1組3月8日週時間割
5年1組3月8日週時間割
6年1組3月8日週時間割

画像1

【4年 掃除】

画像1
画像2
今日もがんばっています!

【4年 給食完食】

給食完食回数の目標を年間40回にして取り組んでいますが,あと少し!がんばれ!
画像1

1年 算数「大きさくらべ」つづき

画像1
画像2
画像3
 陣取り遊びをしました。じゃんけんで勝ったらマス目に色を塗ります。盛り上がりました。

【4年 社会科】

学習問題について5つの資料から答えをまとめています。まとめた後,ペアで交流しています。
画像1
画像2
画像3

【4年 6年生を送る会】

各学年の動画を見ています。
画像1
画像2
画像3

1年 算数「大きさくらべ」

画像1
画像2
画像3
 広さを比べる学習をしました。

【4年 体育】

続き
画像1
画像2
画像3

【4年 体育】

続き
画像1
画像2
画像3

1年 外国語「ちょうちょをしょうかいしよう」

画像1
画像2
画像3
 今日は,色カードのお店屋さんごっこをしました。もらったカードの色でちょうちょの色を塗ることができるため,いろいろな色を英語で言ってカードを上手にもらっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業日

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp