人権月間朝会
12月は人権月間です。今日は,各教室で人権についてのプレゼンテーションを見て,話し合いました。11月20日(金)の学習発表会での各学年の発表内容がすべて人権に関わるものであったこと,普段の生活の中で人権について学んでいることを改めて知りました。これからも,自分も友達も大切にしていってほしいと思います。
【学校の様子】 2020-12-02 15:50 up!
校内マラソン大会
今日の午前中,校内マラソン大会がありました。今年度は,コロナウイルス感染拡大防止により,例年の賀茂川河川敷での適応マラソンではなく,密にならないよう学年ごとに実施時間を分けて校内で行いました。1,2年生は5分間,3,4年生は8分間,5,6年生は10分間走りました。自分の目標にむけて最後までがんばって走っていました。保護者の皆様には,コロナウイルス感染拡大防止に向けてのご協力をいただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2020-12-01 17:06 up!
校内除草,ありがとうございました。
今日は,北少年補導委員会紫明支部の皆様に,校内の除草をしていただきました。
日頃,手の行き届かないところまできれいにしていただき,子ども達は明日からまた気持ちよく学習活動ができます。
お休みの日曜日にも関わらずご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2020-11-29 11:59 up!
学習発表会第三部
午後から第三部が行われました。5,6年生共に総合的な学習の時間に学んだことをパワーポイントにまとめ,発表しました。どちらの学年も発表の最後に,合唱があり,心に響く素敵な歌声でした。保護者の皆様には,コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力をしていただきまして,ありがとうございました。
【学校の様子】 2020-11-20 16:19 up!
学習発表会第二部
第一部に続いて,3,4年生の第二部が行われました。3,4年生共に総合的な学習の時間で学んだことをまとめ発表しました。どちらの学年も発表の最後に歌や合奏があり,クラスや学年のまとまりが見られました。
【学校の様子】 2020-11-20 15:58 up!
学習発表会第一部
今日は,学習発表会がありました。コロナウイルス感染拡大防止のため,2学年ごとの三部構成で行いました。第一部は,1,2年生です。1年生は,国語科の学習の発表をし,2年生は,音楽科の学習の発表をしました。お互いの発表の後に感想を伝え合いました。
【学校の様子】 2020-11-20 15:56 up!
すいすいなかよしあそび
昨日の昼休みに今年度初めてのすいすいなかよし遊びをしました。運動場や体育館,生活科ルーム,教室に分かれて密にならないよう気をつけて遊びました。遊んだ後にグループで振り返りをしました。次回は11月25日です。
【学校の様子】 2020-10-29 07:42 up!
スポーツフェスティバル その5
閉会式を運動場で行いました。今年度はコロナウイルス感染拡大防止のため,運動会ではなく,スポーツフェスティバルという形で2学年ずつ2種目を行い,赤,白に分かれ,点数を合算していきました。今回は赤組が優勝しましたが,勝ち負け関係なく,皆,自分のめあてをもってがんばっていました。保護者の皆様,地域の皆様には,コロナウイルス感染拡大防止のためのご理解,ご協力をいただきまして,ありがとうございました。
【学校の様子】 2020-10-21 17:22 up!
スポーツフェスティバル その4
最後は,5・6年生の部です。100m走とハードル走をしました。さすが高学年,ゴールまで力いっぱい走っている姿は真剣そのものでした。
【学校の様子】 2020-10-21 17:21 up!
スポーツフェスティバル その3
低学年に引き続き,3,4年生の部です。3年生は80m走とアイデア走,4年生は80m走とハードル走をしました。友達が走っているときは,マスク着用で拍手をして応援していました。
【学校の様子】 2020-10-21 17:21 up!