京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up1
昨日:81
総数:421288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

OG戦【女子バスケットボール部】その1

画像1画像2
女子バスケットボール部のOG戦、現役vsOGプラス顧問チームで対戦です。

OG戦【女子バスケットボール部】その2

画像1画像2
本当にいい顔してますね。いつかまた、このチームでプレイしたいですね!

春季大会に向けて【サッカー部】

画像1
サッカー部は久しぶりに練習試合を実施しました。以前試合したときに勝ちきれなかったチームを相手に連勝することができました。

3月に新しい部員を迎え、より一層春季大会での勝利を目指し、頑張っていきます。

令和2年度離任式3月30日(火)10時30分から

画像1
いつもお世話になり,ありがとうございます。
さて,離任式のご案内を下記の通り添付しております。
↓令和2年度離任式案内
コロナウイルス感染拡大防止のため,当日は体育館の入場制限を予定しております。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
最後に,生徒集合は10:20プール前に旧クラスで整列です。

スプリングコンサート【吹奏楽部】その1

画像1
画像2
日曜日の午後、吹奏楽部のスプリングコンサートが、体育館で開かれました。あいにくの雨でしたが、保護者の方や同級生、先生方も集まる温かい雰囲気の会となりました。

スプリングコンサート【吹奏楽部】その2

現部長の挨拶の後、クラシック、ポップス、洋楽と、多彩なジャンルのレパートリーを披露してくれました。パプリカやアニメのコナンのテーマなど、馴染みのある音楽に、聴いている皆さんも笑顔になっていました。
画像1
画像2

スプリングコンサート【吹奏楽部】その3

画像1
画像2
最後は、前部長から3年生を代表して、活動を締め括る挨拶があり、「風になりたい」の演奏でフィナーレを迎えました。練習もなかなか難しい中で、良い音を聴かせてくれました。吹奏楽部の皆さん、雨の中聴きに来てくださった皆さん、顧問の先生方、本当にありがとうございました!

令和2年度修了式 その1

今日は令和2年度修了式。このように集まって式ができる幸せを感じました。今日学校を去られる先生のご挨拶,3学期に頑張ってくれた人への表彰,そして,校長先生からのお話し。皆さんの成長を願って,校長先生が心を込めてお話ししてくださいました。原田先生からは,卒業生を送り出した後,皆さんに今だからこそ伝えたい思いを話してくださいました。また,春休みを安全に過ごすこと,自分を大切にすることを確認してもらいました。最初から最後まで,皆さんの修了式式に臨む態度は,本当に素晴らしいものでした。
画像1
画像2

令和2年度修了式 その2

画像1
画像2
今年度を振り返って,あなたにとって,この1年はどんな1年でしたか?コロナで大変だったけど,自分を育てることはできましたか?一日一日を大切に過ごすことはできましたか?自分のことを大切にできましたか?なりたい自分になるために,また次のステージに向けて,一歩を踏み出しましょう。進級おめでとう!(写真は1年生,3学期の振り返り)

最後の授業【全校道徳】その1

4限、体育館に1・2年生が共に全校道徳を行いました。ゲストティーチャーは、校長先生です。38年間の教師生活ラストの授業として、先生の教師生活を一緒に振り返っていきました。写真は、校長先生の教師生活、振り返って漢字一文字で表すとの質問に、校長先生は何と書かれるだろう、とみんなが考えいた場面です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

学校沿革史

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp