京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up34
昨日:92
総数:467664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

ご卒業おめでとうございます

 天気にも恵まれ小学校の卒業式が行われました。おめでとうございます。4月からは中学生になります。新たな気持ちで希望をもって入学してください。在校生・教職員は皆さんと会える日を楽しみに待っています。画像は池田小学校です。
画像1
画像2

伝達表彰

 伝達表彰の様子です。
画像1
画像2

令和2年度修了式

 本日令和2年度修了式を行いました。式に先立ち伝達表彰を行いました。 Ritsノートの取り組みの優秀者にはGreat Rits Diary賞の受賞がありました。修了式では,校長先生からこの一年間の成長に対するお褒めの言葉もありました。また,生徒代表の「一年間を振り返って」の発表も素晴らしかったです。
 明日からの春季休業は次の学年への進級のための準備です。
画像1
画像2
画像3

1,2年学年集会

 1年を振り返る学年集会が1年生そして2年生と行われました。それぞれ,自分たちで集会も運営し,学年の成果と反省の分析をし,次年度に繋がる学年集会となりました。
画像1
画像2

春を感じる2

ポカポカ陽気の日が続いています。桜の開花宣言もあり例年より早く開花が進んでいます。学校では桜だけではなく,チューリップや芝桜も開花し始めました。春爛漫も近そうです。
画像1
画像2
画像3

ブロック塀改修工事終了

1月から始まったブロック塀改修工事が終わり学校の周囲が見違えるほど美しくなりました。工事期間中,地域の皆様にはご迷惑をおかけしましたが,ご理解ご協力いただきありがとうございました。改修工事に合わせて校門と学校名の表札もリニューアルしました。美しくなった姿を見て生徒も喜んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年生 スポーツ大会

お天気にも恵まれ,1年生のスポーツ大会が本日3.4限に行われました。男女に分かれてのドッジボールは,2時間絶え間なく白熱していました。1年生の皆の協力があり,体育委員を中心に自分たちで立案,運営をする経験を積んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生スポーツ大会

本日の3・4限に2年生のスポーツ大会を行いました。
体育委員が中心となり,審判や得点係なども生徒が自分達で取り組みました。
どのクラスも和気あいあいとバレーボールを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

春を感じる

 卒業式から一夜明けて,1・2年生だけの登校で少し寂しくなりましたが,校門の桜は開花し,中庭のハクモクレンが満開です。山科川沿いの大木からは鶯のなく声が聞こえてきます。春本番はすぐそこにきています。
画像1
画像2
画像3

第47回卒業証書授与式

 本日,令和2年度 第47回卒業証書授与式を行ないました。98名の卒業生が厳粛な式を作り上げてくれました。今年度は,コロナ禍での生活となり,随分の我慢をしてきた学年でしたね。皆,大きく成長し,巣立っていきました。
 3年間ありがとうございました。ご卒業おめでとうございます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

教育構想図

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp