![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:59 総数:272524 |
卒業式の後・・・ 2
いよいよ卒業生が教室から出てくるシーンです。保護者の方,教職員に温かい拍手で迎えられ,中学生へと羽ばたいていきました。寂しい気持ちと期待と合わさって,胸がいっぱいになりました。
![]() ![]() ![]() 卒業式の後・・・
卒業式が終わって卒業生が教室から出て来るまでの間,保護者の皆様には動画を観ていただきました。「6年生を送る会」を録画して各教室で視聴したビデオを観ていただきました。また,卒業対策委員さんが作っていただいた思い出のビデオも観ていただきました。感慨深い内容でした。
![]() ![]() ![]() 令和2年度 卒業式
3月23日(火),卒業式を挙行しました。卒業生の皆様,6年間の思い出を大切にして,これからも元気に活躍していってほしいです。保護者の皆様,おめでとうございます。6年間にわたる学校へのご協力を賜り,ありがとうございました。みなさんがいてくれてよかったです。
![]() ![]() ![]() 23日は卒業式
6年生が巣立つ時がやって来ました。6年間の思い出を振り返っているところだと思います。希望を抱いて大きく羽ばたきます。
![]() 6年生 家庭科 大掃除![]() ![]() ![]() 6年生の働きっぷりに通りすがりの先生も関心をしていました。 春の訪れ 桜の開花
正門付近の桜が開花しました。例年より早い開花となりました。校章園のパンジーもきれいに咲き誇っています。朝夕はまだ冷え込みますが,春の訪れを感じます。
![]() ![]() ![]() 1年 「タブレット端末の練習」![]() まずはキーボードが印刷された紙を使って,自分のIDとパスワードで使用するアルファベットがどこにあるのかを把握しました。そして,タブレットの取り扱い方に注意しながら練習開始です!大文字のアルファベットを打ち込むのに少し戸惑っていましたが,全員立ち上げることができました。今回は,シャットダウンするまでの練習をして終了です。 初めてのタブレット端末に,ハラハラ・わくわくしていました。 ![]() 6年 卒業式の練習
卒業式の練習を通しで行いました。凛とした態度で練習する姿は頼もしく感じられました。23日の本番でも,素敵な姿を見せてほしいです。
![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間
私たちの住むまちが住みやすいまちになるためにどのような工夫がされているのか,調べてプレゼンテーションソフトにまとめました。バリアフリーに着目した子も多く,いろいろな工夫についてまとめることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科 環境について調べたことを発表
水,空気,森林など環境について調べたことをタブレットを使って発表しました。環境問題についても考えることができました。
![]() ![]() |
|