![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:65 総数:867264 |
『6年生を送る会』 その5![]() ![]() 『6年生を送る会』 その4![]() ![]() ![]() 『6年生を送る会』 その3![]() ![]() 『6年生を送る会』 その2![]() ![]() 『6年生を送る会』 その1![]() ![]() ![]() 5年生の本部役員の司会で,いよいよ始まります。はじめは,1年生の代表が出し物をします。 送る会に向けて・・・![]() ![]() 5年生の子どもたちが,体育館の準備を進めています。体育館には,6年生への思いのこもった掲示物が飾られ,準備万端です。 いよいよ『6年生を送る会』がスタートします。 6年 図工「思い出フォトラック」![]() ![]() ![]() 小学校での思い出を絵にしたり,今好きな物を描いたりしています。 子どもたちは,どんな写真を飾ることをイメージしているのでしょうか。 6年 6年生からのプレゼント![]() ![]() 自分たちで縫った雑巾です。 大切に使わせてもらいます。 3月11日
今日は,東日本大震災から10年目の日となります。京都市ではこの日に合わせて「シェイクアウト訓練」を行いました。9時35分にスマホに情報が入り,警報音とともに訓練が始まりました。教室にいる子どもたちも,運動場にいる子どもたちも,自分たちで安全確保行動を行い,その後,東日本大震災の犠牲者への黙祷を行いました。中庭を移動していた1年生も,すばやくしっかり行動していました。
![]() ![]() 1年生 水書筆を使って・・・![]() ![]() |
|