![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:65 総数:867265 |
6年生 中学校給食![]() ![]() ![]() 今日は,試食も兼ねて,試食の中学校弁当を実際に中学校で使う予定のお弁当箱に詰めてみました。 詰めるときには,どのようなポイントが大切かも学びました。 子どもたちに感想を聞いてみると,いろいろな感想が出ていました。 ○小学校の給食はおいしいけど,中学校弁当も思っていたよりもおいしかった。 ○ゴボウがいい味をしていた。 ○今日は寒かったので,ご飯が暖かくてよかった △思っていたよりも量が多くて,お弁当箱に入らなかった。 △小学校の給食だと全部温かいけれど,おかずが温かくなくて残念 子どもによって感想はまちまちでしたので,家に帰ってきたら,今日の感想を聞いてあげてください。 6年生 学級活動![]() ![]() ![]() 先生がいませんが,子どもたちで司会進行をしながら,2月のお楽しみ会について,学級会を行っていました。 春から何度もしているので,提案から,練り上げまでずいぶんとしっかりした学級会を子どもたちだけですることができていました。 「プレゼント交換」と「ドッジボール」,「紅白歌合戦」に決定です。 3年生 ようぐあそび![]() ![]() ![]() 1年生 100までの数の計算をしよう!![]() ![]() ![]() 2年生 図工展に向けて![]() ![]() 5年生 自分たちでできること!![]() 4年生 リレーをしよう!パート2![]() 6年生 社会「国際連合」![]() ![]() ![]() ニュースなどで,言葉は聞くけれど「国際連合」って,どんなことをする機関なのか,資料を見て,予想しながら学習を進めました。 3枚目の写真は,6年2組のテーマ「輝・笑・添・結」です。 5年生 国語「大造じいさんとガン」![]() ![]() ![]() この単元も終盤に入り,この日は山場がどこであるのかをみんなで考えました。 ちなみに,おととい各クラスに新型の大型テレビとGIGA端末用のタブレット保管庫が配備されました。 新型のテレビは,前の物より大きく鮮やかなため,後ろの席からでも,前より資料をはっきりと見ることができます。 5年生 社会 自然災害を防ぐ![]() ![]() ![]() また,担任の先生からもらった資料をノートに貼り,気づいたことや分かったことを赤ペンで追記しながら,学習を深めています。 |
|