![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:109 総数:959939 |
6年☆最後の学年交流 HAPPYドッジボール!
これまで何度もしてきた学年交流会。
FULLリンピック,革新フェスティバルと,みんなで楽しんできました。 最後は,HAPPYドッジボール。勝っても負けても,みんなでできるのがやっぱり楽しい! ![]() ![]() ![]() 6年☆いよいよ近づく卒業
学校の桜もちらほらと咲き始めました。あっという間に卒業の日が迫ってきています。
卒業式に向けて,体育館で流れを確認し,通し練習までできました。 さすがです。卒業生としての自覚を感じます。 あとはリハーサルを残すのみ…。あと一日を一生懸命に!楽しく! ![]() ![]() ![]() 6年☆HAPPY夢タイム最終回
1月から取り組み続けてきたHAPPY夢タイムが最終回をむかえました。学校の教職員の方,地域の方,担任をしてもらった先生など,たくさんの方に来ていただいて,貴重な時間となりました。
自分の将来について,生き方について,様々な視点から考えることができ,どの時間も心に残るものでした。お世話になった方々へ,感謝の思いでいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「わすれられないあの時」![]() ![]() 学習発表会のこと,なかよし運動会でのソーラン節のこと,みんなマスク姿で掃除を頑張ったこと,ソーシャルディスタンスを保ちながらの3年生との交流会のこと,などなど… 4年生での出来事を思い出し,あんなこともあったね,こんなこともあったとねと,思い出話をしながら,楽しく描き進めていました。 4年 理科 「季節と生き物」(7)春のおとずれ 3月19日
今年度は4月の初めに休校となり,春の観察ができませんでした。
そこで,4年生の子ども達に向けて,ホームページで春の生物の様子を紹介していました。 写真は,4年生のろうかの窓から見える正門付近の桜の木です。 1年間の変化を見てきたこの桜の木。 春のおとずれを知らせるかのように,花が咲き始めています。 4月から高学年になる4年生の子ども達も,心の準備をし始めました。 そして,残り数日となったクラスメイトとの時間を大切にしながら過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生と![]() ![]() ![]() なかよしペアは次年度は変わりますが,つながりを持ち続けていけたらいいなと思います。 学校の木の剪定![]() ![]() 23日の卒業式は,気持ちよく迎えられます。ありがとうございます。 1年 書写「水書」![]() ![]() 1年 初めてのタブレット![]() ![]() 6年☆卒業式に向けて
卒業式でみんなのすてきな歌声を披露できるように,ビデオ撮りをしました。
直接聴いていただけないのが本当に残念ですが,ビデオからでもお家の人に思いが届くように,しっかり歌いました。 子ども達のがんばっている姿や思いを,卒業式でご覧いただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|