京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up25
昨日:33
総数:671995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

6年生をおくる会6 5年生

 5年生は,学校のクイズをプレゼントしました。先生のモノマネもあり,6年生はとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生をおくる会5 3年生

 メッセージとともに,Make you happyの音楽とともに軽快なダンスを発表しました。
画像1
画像2
画像3

6年生をおくる会4 2年生

画像1
画像2
 卒業をお祝いする言葉や,ダンスの発表をしました。学年で心を合わせてビシッときめました。

6年生をおくる会3 4年生

画像1
画像2
 「さくら」の美しいピアノ伴奏をバックに,歌詞の朗読と,桜の表現の発表をがんばりました。

6年生をおくる会2 ひまわり

画像1画像2
 ひまわりさんから,6年生を応援する言葉の発表がありました。zoomでしっかり他の学年も見ることができました。

6ねんせいをおくる会1 1年生

 「6年生をおくる会」を行いました。体育館で発表する学年と,その様子を教室でzoomで見る学年と交代しながら行いました。1年生は,「エビカニダンス」を披露しました。6年生のあたたかい手拍子とともに,楽しい発表になりました。
画像1
画像2
画像3

SAKURA通信3

画像1
画像2
 桜の花の咲き具合によって,1分咲き,3分咲き,5分咲き,7分咲き,満開といった表現があります。
 今日の常磐野校の桜は,1分咲きといったところでしょうか。枝の先に少しだけ花を咲かせている感じです。
 これから,温かくなって,どんどん花を咲かせてくれることでしょう。

1年生 パソコン

今日は1組もZOOMをやってみました。

友達の顔がうつって,うれしそうでした。
画像1

SAKURA通信2

画像1
画像2
 桜の開花予報通り,常磐野小学校の桜も咲き始めました。1本の木につき1つか2つの花ですが,例年よりも早く咲き始めました。もちろん,これから咲こうとするつぼみもたくさん増えてきました。
 毎日の変化を楽しみにしてください。

1年生 6年生をおくるかい

 今日はお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える¥,6年生をおくる会がありました。1年生は体育館に入場する6年生を迎え,最初に踊りのプレゼントをしました。その後,教室でほかの学年のプレゼントをzoomで鑑賞し,全校でおくる会を楽しみました。
 体育館から退場してきた6年生が窓から見えたので,「おめでとう!」と声をかけると,通りがかった6年生が手を振ってくれました。
 いつもとは違う形でしたが,感謝の気持ちが伝えられたと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業開始(〜4月8日まで)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp