京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:113
総数:437845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

令和2年度 卒業式

令和二年度卒業式が行われました。

小学校生活の思い出を胸に,

大きく羽ばたき,巣立っていきました。



輝ける未来に向かって,

がんばってください。

ご卒業,おめでとうございます。



保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

旅立ちの朝 その二

 それぞれの教室で,みなさんの最後の登校を待っています。
画像1
画像2

旅立ちの朝 その一

 今日はとてもよいお天気になりました。

 お天気に恵まれてきた6年生の子どもたちです。
画像1
画像2

卒業式練習

いよいよ明日 3月23日(火)

卒業式です。

力強く羽ばたくことができるよう

最後の確認を行っていました。
画像1
画像2
画像3

最後の休み時間

6年生が楽しそうに遊んでいます。

この運動場で

いっぱい遊んで,いっぱい楽しんだね。
画像1
画像2
画像3

学習発表会ビデオ上映会

たくさんのお集り,ありがとうございました。

子どもたちのがんばっている姿をみていただけたことと

思います。

ありがとうございました。
画像1画像2

おめでとうのかざりを つくったよ    〈ひまわりがっきゅう〉

画像1
画像2
画像3
 おめでとうのかざりを つくりました。

ひとりひとりが,おはなばたけのはなを つくりました。

おおきなはなは,4ねんせいがつくりました。

みんな,この1ねんで,はさみでかみをきることがじょうずになりました。

そつぎょうせいや しん1ねんせいが よろこんでくれると,うれしいです。


2がつのさくひんてんでは,いままでのかざり〈7がつと12がつはのぞく〉をかざりました。

みんなのせいちょうのようすが よくわかりますね。

究極の名言から学ぶ

 今日は,最後の道徳の授業でした。


 
 「国語科で『名言』の学習をしましたが,究極の名言とは何だと思いますか。」


 「勇気をくれる,背中を押してくれる,力をくれる,そんな究極の名言は,みなさん一人ひとりの『名前』です。」


 このお話をしたあと,事前に保護者の皆さまからお預かりしていた「お名前に込められた想い」が書かれたお手紙を,一人ひとりに手渡しました。


 「先生,サプライズどころちゃうわ! 大大大大大サプライズやわ。」

 

 素直な反応にくすっと笑ってしまいました。

 保護者のみなさま,ご協力ありがとうございました。

 子どもたちは,お手紙の登場にとても驚き,本当に嬉しそうに,大事に大事に読んでいました。


 これから先の人生,子どもたちに送られた「究極の名言」が,子どもたちの支えとなり,勇気となり,希望となることを願っています。





 
画像1
画像2

感謝の気持ちを込めて

画像1
 6年生としてできることは何かと話し合ったところ,「お礼に掃除をする」というアイディアが出ました。

 今日は体育倉庫の掃除をしました。

 特に役割分担を決めたわけでもないのですが,自分たちで声をかけ合い,手際よく掃除が進んでいきました。

 ものを全部出して,倉庫の中を掃いて,拭いて,整理整頓をして,すっきりきれいになりました。

 在校生のみなさん,これからもみんなのものをみんなできれいにして使っていってくださいね。
画像2

最後のじゃんけんほん

 今日は6年生に向けて,オンラインで読み聞かせをしていただきました。

 6年生の今だから伝わる,物語からのメッセ―ジがあったようです。


 最後の6年生に向けた言葉は,子どもたちの心に届きました。

 小学校での6年間,本を通して世界を広げ,学びを深めることができた子どもたちです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp